人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】グローバル部門受賞のゲームフリーク増田氏「日本らしいローカライズが評価されたのでは」・・・日本ゲーム大賞

昨日発表された日本ゲーム大賞「グローバル賞 日本作品部門」は、株式会社ポケモンの『ポケットモンスター ブラック/ホワイト』が受賞し、開発元のゲームフリークの増田順一氏が登壇し喜びの声を伝えました。

任天堂 DS
【TGS 2012】グローバル部門受賞のゲームフリーク増田氏「日本らしいローカライズが評価されたのでは」・・・日本ゲーム大賞
  • 【TGS 2012】グローバル部門受賞のゲームフリーク増田氏「日本らしいローカライズが評価されたのでは」・・・日本ゲーム大賞
  • 【TGS 2012】グローバル部門受賞のゲームフリーク増田氏「日本らしいローカライズが評価されたのでは」・・・日本ゲーム大賞
  • 【TGS 2012】グローバル部門受賞のゲームフリーク増田氏「日本らしいローカライズが評価されたのでは」・・・日本ゲーム大賞
  • 【TGS 2012】グローバル部門受賞のゲームフリーク増田氏「日本らしいローカライズが評価されたのでは」・・・日本ゲーム大賞
昨日発表された日本ゲーム大賞「グローバル賞 日本作品部門」は、株式会社ポケモンの『ポケットモンスター ブラック/ホワイト』が受賞し、開発元のゲームフリークの増田順一氏が登壇し喜びの声を伝えました。

「このような素晴らしい賞をいただき大変光栄に思っています。ポケットモンスターはいかにしてグローバルにしていくか、世界中のみんなを繋げていくか、ということを中心に考えているタイトルなのでこのような賞を得られたのはとても嬉しいことです」と増田氏はコメント。

特にローカライズには力を入れてきたと述べました。「各言語へのローカライズでは、日本らしく、かなりこだわって一つ一つローカライズをしていて、それがこのような賞に繋がったのではないかと思っています。みんなの協力があって得られた賞だと思うので、スタッフのみんなに感謝したいと思います」

日本では今年6月に続編に当たる『ポケットモンスター ブラック2/ホワイト2』がリリース。北米や欧州でも10月にはリリースされる予定で、増田氏は「これによって世界中のユーザーと通信交換や対戦ができるようになり、ますます楽しめるようになります」とアピールしていました。

なお、海外作品部門はアクティビジョン/Ininity Ward/Sledgehummerの『Call of Duty Modern Warfare III』が受賞しました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

    無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

    『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. Wii U GamePadにはリージョンロックがある?北米版と日本版を使って色々と検証してみた

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  9. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る