人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】ゲームショウでオーディエンスを魅了できる?『ロックスミス』プレイレポ

かつて一世を風靡したGHやRBといったギター系音楽ゲーム。ではそれらをプレイした人がどれだけ実際にギターに触れたのか、というとちょっとアヤシいところ。かくいう私も、あれだけGHシリーズをプレイしながらギターに触れることはありませんでした。

ソニー PS3
【TGS 2012】ゲームショウでオーディエンスを魅了できる?『ロックスミス』プレイレポ
  • 【TGS 2012】ゲームショウでオーディエンスを魅了できる?『ロックスミス』プレイレポ
  • 【TGS 2012】ゲームショウでオーディエンスを魅了できる?『ロックスミス』プレイレポ
  • 【TGS 2012】ゲームショウでオーディエンスを魅了できる?『ロックスミス』プレイレポ
かつて一世を風靡したGHやRBといったギター系音楽ゲーム。ではそれらをプレイした人がどれだけ実際にギターに触れたのか、というとちょっとアヤシいところ。かくいう私も、あれだけGHシリーズをプレイしながらギターに触れることはありませんでした。

そんな中で発売されたロックスミスは、まさに「本物のギターゲーム」であり、ギターコントローラーをギターに持ち替えるためのゲームです。

東京ゲームショウではSCEブースでプレイ可能。プレイした筆者は、(『ギターヒーロー』で培ったテクニックを披露することもなく)一弦だけを弾く超初心者向け難易度から始めたのですが、短い時間ながらも少しずつ上達していく様を実感できました。これは音楽ゲームの上達の喜びであると同時に、きっと楽器の上達の喜びであるはず。できれば30分くらい独占したかったのですが、一曲完奏で終了となってしまいました。リアルギターなので操作感覚はもちろん良好で、これはじっくりやって上達の喜びを味わいたくなるかも。

ギターに興味がある人、または、ギターを買ってみたものの押し入れにしまってある人のきっかけとして、本作は良いポジションにあると思います。海外ではすでに発売済みの本作、TGSに行かれる方で腕に自信があるという人は、ぜひ高難度の演奏を披露してオーディエンスの視線を集めてみては。

『ロックスミス』はPlayStaion 3、Xbox 360で10月11日発売予定です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『限界凸城 キャッスルパンツァーズ』セクシーすぎるゲーム画面が公開、ストーリーなども

    『限界凸城 キャッスルパンツァーズ』セクシーすぎるゲーム画面が公開、ストーリーなども

  2. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

    『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  9. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  10. 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』覚醒システムが進化、「究極の決断」も搭載

アクセスランキングをもっと見る