それらを考慮すれば、必然的に不安の声も挙がってくるもの。ただ実際プレイしてみた率直な感想は「これは“メタルギア”ではないが、すごくいい」。
本作で大きくフィーチャーされているのが「自由切断」。右スティックを使って好きな角度で斬ることができる、という特徴は周知の通りですが、体験した感想は、その特徴以上に「緩急のメリハリが半端無いハイスピードアクション」というものでした。
ハイスピード「ニンジャラン」→ スロー演出「斬撃モード」 → 包丁捌きのような高速ザクザク「刀を振る」→ そこから敵の肝を抜き取る「奪」。この一連の動作における緩急が壮快感に大きく貢献しています。自由切断がもっと上手く扱えるようになれば、さらにアクションゲームとしての旨味を感じられるはず。
TGSトレイラーではこれらのアクションシーンも多く見ることができます。
プレイは最後にボスとして「LQ-84i」が登場。ステージイベントでも菊池さんが触れていましたが、こいつが本当に強い! ステージイベントでのアドバイスをふまえ、イージーでプレイしながら倒すまでにかなり苦労しました。東京ゲームショウの限られた時間でボスを倒すためには「イージー設定&カットシーンSKIP」は必要かも。プラチナゲームズの稲葉氏も難易度については言及しており、最終的には幅広いユーザーが遊べる難易度が用意されるのでは。
『メタルギア ライジング リベンジェンス』は、PlayStation 3で、2013年2月21日に発売予定です。
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『限界凸旗 セブンパイレーツ』“おっぱい”を揉むとキャラが成長!? 過激なシステム「パイ育」に迫る映像を紹介
-
“日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?
-
カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑
-
『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】
-
『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】
-
【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた
-
尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】