人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】クラウドに萌えキャラ&痛車登場!? GMOインターネットブースには声優の内田真礼さんも

ソーシャルゲームに特化したクラウドサービス「GMOアプリクラウド」を提供するGMOインターネットは昨年に引き続き東京ゲームショウ2012にブースを出展しています。

ゲームビジネス その他
痛車が出迎えてくれる
  • 痛車が出迎えてくれる
  • 声優の内田真礼さんもブースに登場
  • 【TGS 2012】クラウドに萌えキャラ&痛車登場!? GMOインターネットブースには声優の内田真礼さんも
  • 【TGS 2012】クラウドに萌えキャラ&痛車登場!? GMOインターネットブースには声優の内田真礼さんも
  • 痛車はフィットをベースにしたとのこと。担当者の趣味を反映したようです
  • コンパニオンのお姉さん達もキャラクターをイメージした衣装に身を包む
  • グリーで提供中のソーシャルゲーム『ソウルセイバー』でレアカードがもらえるカードも配布中
ソーシャルゲームに特化したクラウドサービス「GMOアプリクラウド」を提供するGMOインターネットは昨年に引き続き東京ゲームショウ2012にブースを出展しています。

B2Bなので地味なブースか・・・という期待を裏切る今年のGMOインターネット。ブースで迎えてくれるのは、なんと痛車。フィットをベースにカスタマイズを重ねた痛車に描かれているのは、Pixivと共同で行ったコンテストで、400以上の応募の中から選ばれた公式キャラクター・美雲あんず。コンパニオンのお姉さん達もキャラクターをイメージした衣装に身を包んでいました。

美雲あんずの声を当てるのは現在活躍中の声優、内田真礼(うちだ まあや)さん。20日の午前にはブースを訪れてくれました。詳しいことは未定ながら、キャラクターを使った様々な展開も考えているということで、内田さんの美声を聴く日も近そうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

    見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. 『リズム天国』のプライズが登場―可愛くはない?

    『リズム天国』のプライズが登場―可愛くはない?

  4. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  7. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

アクセスランキングをもっと見る