ブースでは、シングルプレイとマルチプレイが別にそれぞれ、「ドスジャギィ討伐」、「ケチャワチャ討伐」、「ティガレックス討伐」の3クエストが用意され、今回はシングルプレイで「ケチャワチャ討伐」クエストに挑戦しました。
クエストフィールドは今作から初登場となる遺跡平原が舞台となり、平原地帯と起伏した崖で構成された広いマップは過去シリーズにおける“平原”のような雰囲気でした。
今回のターゲットとなるケチャワチャは、こちらも今作から登場する牙獣種の新モンスターで、サルのような外見と非常にトリッキーな動きが特徴。また、今作から新アクションとして壁張り付きとジャンプ中のアクションが追加され、段差を飛び越えながら攻撃をしたり、モンスターにしがみついて攻撃をする事が可能。ケチャワチャ討伐においてもフィールドの高低差を生かしたジャンプ攻撃や、木の上への移動など多くの場面で活躍しました。しがみつき攻撃は段差 ジャンプからの派生とし、一定時間モンスター相手に集中攻撃を食らわせる事が出来、上手く使用すれば部位破壊も可能となるようです。
なお、前述した段差ジャンプからの派生攻撃が追加されたりと、各武器に専用のアクションが用意されていましたが基本的な操作性はこれまでのシリーズ作に比べても大きな変化は無く、経験者ならすんなりと慣れる事が出来るでしょう。
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?
-
【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け