人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー

東京ゲームショウ2012のカプコンブースにて、大人気法廷アドベンチャーシリーズ待望の最新作『逆転裁判5』を試遊してきました。

任天堂 3DS
【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー
  • 【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー
  • 【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー
  • 【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー
  • 【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー
  • 【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー
  • 【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー
  • 【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー
  • 【TGS 2012】3Dで復活した成歩堂くんは健在!『逆転裁判5』プレイレビュー
東京ゲームショウ2012のカプコンブースにて、大人気法廷アドベンチャーシリーズ待望の最新作『逆転裁判5』を試遊してきました。

ゲームさながらの崩れた法廷を模したブースでは、裁判官や傍聴席のごとくひな壇状に並んだ試遊台で大勢が3DSに向かっていました。今回試遊できたのは「体験版」として用意されたもの。『逆転裁判4』から1年後、8年振りに法廷に復帰した成歩堂を待ち受ける"法廷の爆破"という衝撃的な事件の、法廷パートを遊ぶことができます。

裁判前に緊張する成歩堂の様子はシリーズお馴染みながら、8年経っても変わらないのはファンにとって安堵を誘う嬉しい演出でもあります。ここで登場するのは新キャラクターで本作での成歩堂の助手となる希月心音(キヅキココネ)で、鮮やかな黄色のスタイルが目を引く新米弁護士。勝気で少し喧嘩っ早そうな性格は、過去作のパートナーとはまた異なる印象です。

今回弁護することになるのは法廷爆破の被告人、森澄しのぶ。対する亜内文武検事はお馴染み亜内検事の弟で、もちろん「つきつける」のが成功した際には頭部にまつわるあの演出も健在です。

シリーズ初の3DSがプラットフォームとなり、何より目を引くのはグラフィック。高精細になっただけでなく、3DSならではの立体映像に合わせ、キャラクターや背景などが総3D化。合わせてカメラ演出も豊富になり、いつもとは異なるアングルからのキャラクターカットや、法廷をぐるりと俯瞰する映像などが追加されていました。更にこれらが立体で見えるため、迫力が増しただけでなく、従来ではわかりにくかった各キャラクターの位置関係などが遥かに把握しやすくなった印象。

3D化したとはいえ、今までのグラフィックの独特の持ち味は全く損なわれておらず、成歩堂の決めポーズをはじめとするモーションのテンポも変わりません。この点はファンなら嬉しいとともにホッとするはず。雰囲気は崩さず高クオリティに、滑らかで豊富なモーションや立体映像ならではの迫力を追加して磨き上げた、いい例だと言えそうです。

ゲームシステムは今までと変わらず、証言を聞き、ゆさぶり、証拠品をつきつけて「ムジュン」を見つける流れ。しかし、それだけでは「ムジュン」が発見できなかった場合に本作から登場するのが新システム「ココロスコープ」。心理分析を得意とするココネの力を借り、証言中の被告人の感情を読み取る能力です。

ココロスコープを使うと、証言中に四隅に「喜び」「怒り」「悲しみ」「驚き」をあらわす4つのマークが表示されます。各マークは、証言が進むのに合わせて、証言者が証言している状況時に感じた感情に合わせて1つもしくは複数が光ります。その際その感情に「ムジュン」を感じたら各マークをタッチし、「つきとめる」でムジュンを追求することができます。上手くいくと「UPDATE」と表示され、更に詳細を追加した証言を聞くことができます。

証言を感情側からも探ることができるココロスコープは単純明快でとっつきやすく、上手にシステムに馴染んでいる印象でした。ココロスコープで更なるムジュンを発見し、さあ、これから一挙に解決するぞ、というところで終わってしまった今回の体験版。まだ発売日は未定ですが、2013年発売予定という『逆転裁判5』。今からプレイするのが待ち遠しいです。
《ひよKing》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  2. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

    『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』にゲーム進行不可の不具合、任天堂も認める

  5. 「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

  6. 直江兼続、尼子晴久・・・「地方領主」も個性派ぞろい!『戦国BASARA3』キャラクター紹介

  7. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

  9. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  10. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

アクセスランキングをもっと見る