人生にゲームをプラスするメディア

ウルトラジャンプ10月号、別冊付録に「25YEARSWITH JOJO」 ― ジョジョを徹底特集

9月19日に集英社より発売されるマンガ誌「ウルトラジャンプ」10月号に、ビッグな別冊付録がつく。「25YEARS WITH JOJO」と題された100ページの冊子だ。そのタイトルからも判るように、今年連載25周年を迎えた『ジョジョの奇妙な冒険』を徹底特集する。

その他 全般
別冊付録「25YEARSWITH JOJO」
  • 別冊付録「25YEARSWITH JOJO」
  • 「ウルトラジャンプ」10月号表紙
9月19日に集英社より発売されるマンガ誌「ウルトラジャンプ」10月号に、ビッグな別冊付録がつく。「25YEARS WITH JOJO」と題された100ページの冊子だ。
そのタイトルからも判るように、今年連載25周年を迎えた『ジョジョの奇妙な冒険』を徹底特集する。カバー付き新書判の豪華な装丁で、完全保存版を目指した逸品だ。

「25YEARS WITH JOJO」は、豊富な内容でジョジョの世界観を届けるものになるが、なかでも22名の作家による 25周年を祝した特別寄稿イラスト&メッセージが壮観だ。
暁月あきらさん、西尾維新さん、秋本治さん、天野明さん、うすた京介さん、大場つぐみさん、小畑健さん、尾田栄一郎さん、岸本斉史さん、久保帯人さん、CLAMP、椎橋寛さん、篠原健太さん、島袋光年さん、空知英秋さん、高橋和希さん、武井宏之さん、田村隆平さん、冨樫義博さん、鳥山明さん、藤巻忠俊さん、村田雄介さんという面々である。大型作品の節目の年に相応しい豪華なものとなった。

さらに冊子では、10月 6日(土)から東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催される「荒木飛呂彦原画展ジョジョ展」をいち早く紹介する。また、10月 5日からスタートするテレビアニメ制作陣へのインタビュー、ジョジのゲームを開発するサイバーコネクトツーの松山洋社長がゲーム開発を語るなど、同時展開するプロジェクトを網羅する。
荒木飛呂彦責任編集ムック[JOJOmenon]や、[ジョジョ]小説化プロジェクトなどの今後の展開も見逃せない。初代担当編集者と振り返る30年、最後に荒木飛呂彦さんからの感謝のメッセージなど、こちらはまさに25周年だからこそ。

また、「ウルトラジャンプ」10月号と「25YEARS WITH JOJO」では、10月 6日発売の「週刊少年ジャンプ」45号にて、『ジョジョの奇妙な冒険』第 4部に登場するキャラクターが主人公となる『岸辺露伴は動かない ~エビソード 5 富豪村~』の掲載決定、荒木飛呂彦さんの最新画集の刊行決定も発表する。
25年を経て、ますます盛り上がる『ジョジョの奇妙な冒険』、そうした現象を体現するのが「25YEARS WITH JOJO」と言えそうだ。


[JOJO.com] http://www.araki-jojo.com/

「ウルトラジャンプ」10月号
定価: 580円(税込み)
発売日: 2012年9月19日(水)
判型: B5判
公式サイト http://ultra.shueisha.co.jp/

「25YEARS WITH JOJO」
■ [ジョジョ]25周年特別寄稿
・暁月あきら ・西尾維新 ・秋本 治 ・天野 明 ・うすた京介 ・大場つぐみ
・小畑 健 ・尾田栄一郎 ・岸本斉史 ・久保帯人 ・CLAMP ・椎橋 寛 ・篠原健太
・島袋光年 ・空知英秋 ・高橋和希 ・武井宏之 ・田村隆平 ・冨樫義博 ・鳥山 明
・藤巻忠俊 ・村田雄介 ※敬称略、掲載順
■ [ジョジョ展]開幕直前情報
■ 津田尚克×鈴木健一×小林靖子、[ジョジョ]アニメ化を語る
■ サイバーコネクトツー 松山洋氏、究極の[ジョジョ]ゲー開発を語る
■ [ジョジョ]小説化プロジェクトの全貌
■ 荒木飛呂彦責任編集ムック[JOJOmenon]とは
■ 初代担当編集者と振り返る 30年
■ 荒木飛呂彦より感謝をこめて

「ウルトラジャンプ」10月号に別冊付録「25YEARSWITH JOJO」 ジョジョを徹底特集

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  6. 今話題の「ヌオダス」って何?『ウマ娘』ダイワスカーレット、『ポケモン』ヌオーの奇妙な組み合わせを解説

  7. 「進撃の巨人 1/1スケール 立体機動装置」、総重量10kg・価格10万円の本格派商品として登場

アクセスランキングをもっと見る