今回体験することができたのは、レオン編同様チャプター1の一部。記憶を失ったクリスが降り立ったのはバイオテロが発生した中国・蘭祥。『Dragon`s Dogma』特典でダウンロードできた体験版より前のシークエンスで、クリス率いるBSAA部隊と共に目的地のビル、スペードエースを目指すミッションです。
トレイラーでも既出の賑やかな大通りは、報道陣や逃げ惑う人々などで混乱の最中。アジアの都会を一般人が入り乱れる光景は、シリーズでも斬新なシチュエーション。しかし一歩路地へ入るとそこは銃器や青龍刀を手に襲い来る新B.O.W.ジュアヴォの巣窟と化しており、大都会の明と暗を感じさせる構成となっています。
細かい路地や屋内を次々と通過する今回のステージでは、L2(LB)で即座に呼び出せるルートガイドが予想以上に活躍。他編にも言えますが、本作ではマップのボリュームや複雑さが増し行動範囲が広がった反面、次のルートが一目で把握できないこともしばしば。進行方向のみを即座に判断できるルートガイドは、探索の自由度を損なわない、程良い指針となってくれます。
先行配信されていたXbox 360版の体験版ではプレイヤーキャラとの近さなどから不便さを感じたカメラアングルですが、今回は距離感こそあまり変化を感じられなかったものの、キャラクターがより左寄りに配置されるようになったお陰で、ほぼストレスなくプレイすることができました。
複数の隊員を率いて進むクリス編は、隊員のサポートもあり一見恐怖とは程遠そうな印象。しかし、敵の猛攻が熾烈になるにつれ、隊員は徐々に減り、苦戦を強いられることとなります。アクション要素満載の銃撃戦の最中、進めば進むほど高まる孤立感が、クリス編の醍醐味と言えそうです。
次回はジェイク編のプレイレポートをお届けするのでお楽しみに!
『バイオハザード6』はPS3/Xbox 360版が日本国内で2012年10月4日に発売予定。PC版の発売日は未定です。また、9月18日から、現在配信中の『Dragon's Dogma』限定特典体験版とは異なる内容を収録した『体験版:通常配信用』の配信が予定されています。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
日本語版『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN』発売決定!謎の幽霊船を舞台にしたシネマティック・ホラー
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
『アンジェリーク ルトゥール』相性によって左右される「親密度」と相性を上げる「おまじない」、オリヴィエのスチルが公開
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る
-
PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」
-
「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】
-
【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】
-
『サイバーパンク2077』「ジョニー・シルヴァーハンド」は“危険思想のテロリスト”か“面白コメントおじさんか”ー意外なかわいさを見せる彼に注目