人生にゲームをプラスするメディア

『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場
  • 『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場
  • 『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場
  • 『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場
  • 『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場
  • 『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場
  • 『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場
  • 『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場
  • 『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』ゲームオリジナルの「キズナイベント」登場
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』の最新情報を公開しました。

「TIGER & BUNNY」は、9月22日には劇場版「TIGER & BUNNY -The Beginning-」の公開も控える、人気アニメのゲーム化作品。本作『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』は初の家庭用ゲーム化タイトルで、主人公である「ワイルドタイガー」(鏑木・R・虎徹)を操作し、パートナーの「バーナビー」(バーナビー・ブルックス Jr.)と連携しながら、様々な事件に挑むアクションゲームとなっています。

今回は、ロックバイソン、ファイアーエンブレムといったヒーローに加え、原作TVアニメでヒーロー達の前に立ちふさがったジェイク、そしてルナティックのグラフィックが公開となりました。

そして、パートナーのバーナビーや他のライバルヒーロー達との間に存在する親密度「キズナレベル」に関する詳細が判明。各ヒーローとの親密度は「キズナレベル」で表現され、LV.0からLV.3までがあるとのこと。初期値はLV.0ですが、所属企業が同じバーナビーは正式なパートナーなので、最初からキズナLV.1と高めになっています。

キズナを上げるには、プライベートな会話がお馴染みのトレーニングルーム。事件クリアで得られる「プライベートポイント」(PP、行動力)を消費し、他のヒーロー達とコミュニケーションを取り続けると、虎徹に対する態度が変化します。限られたポイントをどのヒーローに使うかは、プレイヤー次第でしょう。

こうして各ヒーローとのキズナレベルを高めていきますが、特定のヒーローとのキズナレベルがMAXの状態で、特定の事件をクリアすると、自動的に特別な「キズナイベント」が発生します(バーナビーはストーリー上、必ず発生)。キズナイベントでは、虎徹と各ヒーローとのゲームオリジナル会話が展開されます。なおヒーローランクが高いほど次に選択できる事件(シナリオ)の選択肢が増え、キズナイベントのトリガーとなる事件に挑戦しやすくなります。

キズナイベントが発生すると、当該ヒーローに対して「キズナの証」を入手できます。キズナの証は一度ゲットすれば、ゲームを何周プレイしても引き継ぐことができます。全てのキズナの証を入手し、ヒーローランキング1位の状態で最終事件をクリアすると、「EX事件」が発生するとのこと。「EX事件」については、今後明らかにされる模様です。

なお事件クリアで稼いだプライベートポイントを使って、メカニックルームにいる斎藤さんから色々なアイテムを購入したり、ヒーローベンダー(ガチャガチャ)を遊べるコレクションモードも搭載。入手した景品はコレクション可能。レアなフィギュアを入手するといいことがあるかもしれません。またポイントを使ってヒーローの能力をアップさせることも可能です。

『TIGER & BUNNY オンエアジャック!』は、9月20日発売予定で価格は6,280円(税込)です。

(C)SUNRISE/T&B PARTNERS, MBS
(C)2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

    『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

  4. 『ガンダムブレイカー3』登場キャラ一挙公開!キャストに杉田智和、石川界人、阿澄佳奈、鈴木達央など

  5. 【インタビュー】『ニーア オートマタ』はハッピーエンド?それとも絶望?開発陣に気になるアレコレを訊いた…スカート脱衣の続報も

  6. 『GRAVITY DAZE 2』DL版セールが4月27日に開始―『ニーアオートマタ』コスDLCも同日配信

  7. グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

  8. 『WWE SmackDown vs. Raw 2011』、生まれ変わった試合形式をすべて紹介

  9. 裸一貫、境井仁!『Ghost of Tsushima』足音を立てなくなったり泥遊びをしたり…汎用性が高いフンドシに注目!

  10. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

アクセスランキングをもっと見る