人生にゲームをプラスするメディア

米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表

米国任天堂は、ニューヨークで開催したWii Uプレスカンファレンスにて、様々なTVサービスをWii U GamePadで楽しめる「Nintendo TVii」というサービスを発表しました。

任天堂 Wii U
米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表
  • 米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表
  • 米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表
  • 米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表
  • 米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表
  • 米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表
  • 米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表
  • 米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表
  • 米国任天堂、GamePadでテレビが楽しめる無料サービス「Nintendo TVii」発表
米国任天堂は、ニューヨークで開催したWii Uプレスカンファレンスにて、様々なTVサービスをWii U GamePadで楽しめる「Nintendo TVii」というサービスを発表しました。

「Nintendo TVii」は複数のテレビコンテンツをWii Uに集約し、それを見ることができるサービスだということです。映画やTV番組など様々なプログラムが自由にソートし選ぶことができます。Amazon、NetflixやHuluなどのサブスクリプション(月額有料)サービスも、全てGamePadの操作のみで視聴することができます。

TViiのアプリには番組表が内蔵されており、自分の好きな番組を友達にお勧めすることもできるようです。もちろん友人のおすすめもGamePad上で確認できるとのこと。おすすめした情報はTwitterや、Facebookのようなソーシャルネットワークサービス上でシェアすることができます。

また、日本ではサービス展開していませんが、TiVo DVRとも連携しており、録画した番組をGamePadから見ることができます。さらにスポーツ番組では、リビングで試合の映像を見つつ、フォーメーションやスコア、選手の情報などは全て手元のゲームパッドで随時確認できるシステムが搭載されています。アメリカンフットボールやメジャーリーグの試合でそれらが利用できるようになっています。



これらのシステムは全て無料で利用可能です。映像コンテンツについては別途個別の契約や月額課金が必要となるようです。ただし、現在サービスが発表されているのは北米地域のみです。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  2. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

    人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. これが大人になるってこと!?『バハラグ』ヨヨの心変わりが辛くて横になった日

  10. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

アクセスランキングをもっと見る