伝統的に任天堂はハードウェアのスペックについて語りたがらない傾向がありますが、今回のプレゼンテーションでは同社として初となるHD機の実力についても詳述しました。
メインメモリは2GBで、Wiiの20倍以上のサイズに(PS3は256MB、Xbox360は512MB)。内訳はゲーム向けが1GB、システム向けが1GB。システムに大きな容量を割いたのはゲームと「Miiverse」の世界をシームレスに繋げるため。ゲーム向けにも大容量となることで、より緻密で密度の高い世界を描いたり、ロード時間の短いゲーム体験を実現することができそうです。
ゲームを供給する光ディスクの容量は25GBで、Wiiの光ディスク(1層)の約5倍の容量に。詳しい規格は公表されていませんが、ブルーレイディスクに匹敵します。読み出し速度は最大22.5MB/Sとなります。
Wiiに続いて省エネ設計で、定格消費電力は75wですが、実際には40w程度で動作するとのこと。本体サイズは高さ46mm×幅172mm、奥行き268.5mmで、Wiiとは異なり横置きが前提となっています(縦置きスタンドも別売)。
Wiiとの互換性があり、「Wiiモード」に設定することでWiiのディスクをそのまま起動することが可能。Wiiでダウンロードしたバーチャルコンソールなどのソフトは引越しが可能だとのこと。
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく
-
昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!
-
新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に
-
『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?
-
『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか
-
ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説
-
『モンハンライズ』デフォルメぬいぐるみに「バルファルク」「百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」が仲間入り!赤い龍気もバッチリ再現
-
『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】