人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンター4』新武器や新モンスターが続々発表

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』の公式サイトを更新しました。

任天堂 3DS
新武器:操虫棍
  • 新武器:操虫棍
  • 段差無しでもジャンプ可能<br>エキスでハンター強化も
  • 新モンスター続々登場
  • ちょっと3Dなサイトトップ
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』の公式サイトを更新しました。

今回の更新では、新登場の武器やモンスターの紹介のほか、サイトがちょっぴり3Dになっています。

前回のNintendo Directでも情報がありましたが、今作から新たに登場する武器「操虫棍」の情報が公開されました。読んで字のごとく、「猟虫」と呼ばれる虫を操って、敵のエキスを採集することができます。このエキスでハンターを強化することが可能です。もちろん「猟虫」がエキスを吸うことで敵にダメージを与えられますし、棍そのものでも軽快な連続攻撃が可能です。

ちなみにこの「操虫棍」の最大の特徴は段差がないところでもジャンプが可能になるということです。すでにお伝えしているように本作では、初めて高低差の概念を採用しています。壁によじ登ったり、段差からジャンプすることでジャンプ攻撃が可能になっています。つまり「操虫棍」を装備したハンターは、他のハンターが不可能な段差のないところからのジャンプや、ジャンプ攻撃が可能だということです。

さらに今回は東京ゲームショウでプレイアブル出展されるモンスターなどが新たに紹介されています。ゲームショウの情報とあわせて確認してみてください。

『モンスターハンター4』は、2013年春発売予定で価格は未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD., ALL RIGHTS RESERVED.
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  6. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』出せたら胸アツ!召喚条件が厳しすぎるモンスター3選

  9. 『スマブラSP』「キングクルール」参戦決定!お得意の死んだフリは本作ではどうなる!?

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る