人生にゲームをプラスするメディア

「biohazard DAMNATION」前売券9月1日発売 ― 特典は「プラーガ培養槽キーホルダー」

10月27日(土)に長編フルCGアニメーション『バイオハザード ダムネーション』が全国ロードショーを迎える。その公開を控え、9月1日(土)に特典付前売鑑賞券の販売を開始する。また公式サイトも正式にオープンした。

その他 全般
「biohazard DAMNATION」前売券9月1日発売 ― 特典は「プラーガ培養槽キーホルダー」
  • 「biohazard DAMNATION」前売券9月1日発売 ― 特典は「プラーガ培養槽キーホルダー」
  • 「biohazard DAMNATION」前売券9月1日発売 ― 特典は「プラーガ培養槽キーホルダー」
10月27日(土)に長編フルCGアニメーション『バイオハザード ダムネーション』が全国ロードショーを迎える。
その公開を控え、9月1日(土)に特典付前売鑑賞券の販売を開始する。また公式サイトも正式にオープンし、映画公開を盛り上げている。

上映劇場で販売される前売券はシングル1500円とペア3000円の2種類を用意している。特典として劇中で登場する寄生体プラーガをモチーフにした「プラーガ培養槽キーホルダー」が付属する。
シングル券にはグリーンのプラーガが、ペア券にはグリーンとレッドがセットで提供される。ペア券は2000枚限定となるため、レッドのプラーガはファンなら是非手に入れたいコレクターズアイテムになるだろう。

公式サイトでは『ダムネーション』のストーリー設定や登場人物が紹介されており、公開前に知っておきたい情報を仕入れるのに最適な内容だ。
さらに今後は、神谷誠監督と脚本家・菅正太郎さんの対談インタビューの配信、スマートフォン対応の壁紙ダウンロードなど、ファンに向けたサービスを続々行っていく。

舞台は東欧。東スラブ共和国内では反政府軍による独立運動がおこり、今や戦乱の地と化していた。その戦場で生物兵器「B.O.W.」が実戦投入された情報を受け、米国大統領直属エージェント、レオン・S・ケネディは単独潜入する。
その直後、政府事情により、米国は突如同国からの撤退を決め、レオンにも退去命令が下ったのだが。「B.O.W.を追う手がかりがここにある以上、俺は残る」銃を手に独り戦場に駆けだすレオンだった…。
前作の『バイオハザード ディジェネレーション』は全国3館の劇場で2週間限定公開ながら大ヒット作品となった。二作目となる本作は2D&3Dの同時公開となり恐怖感はさらに倍増している。『バイオハザード ダムネーション』は10月27日(土)より新宿ピカデリー他にて全国ロードショー。
[高橋克則]

『バイオハザード ダムネーション』
10月27日(土)新宿ピカデリーほか全国ロードショー
http://www.biohazardcg2.com/

『バイオハザードダムネーション』特典付前売鑑賞券
販売場所: 上映劇場(詳しくは公式サイトでご確認下さい)
価格:
一般 1,500円(税込)特典5000個限定
ペア 3,000円(税込)特典2000セット限定
特典: プラーガ培養槽キーホルダー(シングル券:グリーン、ペア券:グリーン&レッド)

「バイオハザード ダムネーション」の前売券9月1日発売 公式サイトも正式オープン

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 「gooポータル」28年の歴史に幕 ドコモが11月25日にサービス終了へ

  6. 2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

  7. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

アクセスランキングをもっと見る