人生にゲームをプラスするメディア

『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『デジモンワールド リ:デジタイズ』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介
  • 『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介
  • 『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介
  • 『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介
  • 『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介
  • 『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介
  • 『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介
  • 『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介
  • 『デジモンワールド リ:デジタイズ』特に変わったデジモンたちとの出会いを紹介
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『デジモンワールド リ:デジタイズ』の最新情報を公開しました。

今回は特に変わったデジモンたちとの出会いや、ファイル島のさまざまなエリアが公開となりました。

パートナーデジモンをプレイヤーは育成していきますが、その過程で、トイレに間に合わず野グソをしてしまうと、ステータス「のろい」のゲージが貯まっていきます。このゲージが一杯になってしまうと、パートナーデジモンは、「のろい」で強制的に、汚物系デジモンである「スカモン」へと進化してしまいます。

スカモンは、金色に輝くウ○チの形をしたイヤーなデジモン。スカモンへと進化してしまうと、地下水路迷宮の奥にいる「スカモン大王」に逆進化してもらわないと、元の姿に戻ることはできません。スカモンにならないためにも、トイレの世話はしっかり行いましょう。

ただし、みんなのキラワレ者のスカモンでないとクリアできないイベントも存在します。地下水路迷宮にてイッカクモンに散乱する汚物を回収するように頼まれますが、通常のデジモンでは、拾うことを拒否するため、回収することができません。パートナーデジモンをスカモンに進化させて、散らばる汚物を回収し地下水路迷宮を綺麗にしましょう。

その他の変わり種デジモンとしては、ケイコウ洞窟の館の主「プラチナヌメモン」も登場。館を凶悪なデジモンにのっとられて困っているそうなので、話を聞いてあげ、館の中にいる凶悪なデジモンを退治してあげましょう。

館の中に待ち受けているのは、七大魔王の1人「ルーチェモンFM(フォールダウンモード)」。聖と魔を併せ持つ究極の魔王型デジモンで“七大魔王デジモン”最強の存在という、強力無比なデジモンです。究極体のデジモンでも勝つのは至難の技ですが、無事退治できると、プラチナヌメモンが屋敷に戻ってきます。屋敷に戻ったプラチナヌメモンはデジモンカードを集めているらしいので、カードを持ってくればいいものがもらえるかもしれませんね。

ケイコウ洞窟の屋敷で撃退した「ルーチェモンFM」は、デジタワーのコロシアムで再び主人公の前に立ち塞がることとなります。なお、特定の条件を満たせばパートナーデジモンを「ルーチェモンFM」に進化させることも可能です。

そして今回、ファイル島のさまざまなエリアも公開。「地下水路迷宮」は、迷宮のように複雑な構造を持つ水路地帯。その内部は詳細が明らかになっていない部分が多く、深淵部には極めて個性的なデジモンが生息しているようです。「ボルケーノ火山」は、圧倒的な熱量の対流と鉄骨構造の交錯するデジタルワールドのホットスポット。その熱気のせいか血の気の多いデジモンが多く生息すると言われています。

『デジモンワールド リ:デジタイズ』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版共に5,230円(税込)です。

(C)本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
(C)2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  3. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  7. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  9. 初代のリメイク作『アンジェリーク ルトゥール』魅力的な守護聖や新キャラ公開

  10. 『夏色ハイスクル★青春白書(略)』これで水着&パンチラ撮り放題!? 嬉しすぎる「龍玉」とは

アクセスランキングをもっと見る