人生にゲームをプラスするメディア

【女子もゲーム三昧:号外】ゲームフリークの新作3DS『リズムハンター ハーモナイト』体験版をプレイ

「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。8月29日20時より行われたNintendo Directにて、ゲームフリークの新作3DSダウンロードソフト『リズムハンター ハーモナイト』が9月5日より配信されると発表されました。

任天堂 3DS
久しぶりの完全新作です!
  • 久しぶりの完全新作です!
  • フィールドマップもカワイイ
  • そう、オンプはたいせつ・・・
  • マトをたたけ!たたけ!たたけ~!
  • 画面のぶれ具合でスピードがお分かりいただけるかと思います
  • ボスはテンションのあがる楽曲です!
「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。8月29日20時より行われたNintendo Directにて、ゲームフリークの新作3DSダウンロードソフト『リズムハンター ハーモナイト』が9月5日より配信されると発表されました。

『ポケットモンスター』でおなじみにゲームフリーク、ポケモン以外の新作は7年ぶりとなります。Nintendo Direct終了時より体験版が配信されましたので、早速プレイしてみました!

■ジャンプとアタックでリズムに乗ろう!
ワールドマップからステージを選択してリズムパートに入ります。基本画面はマリオみたいな横スクロールです。キャラクターは自動的に動くので、BGMに合わせてBボタンのジャンプ、Aボタンのアタックを使ってフィールド上の音符を手に入れながら進んでいきます。“アクション要素の強いリズムゲーム”という印象です。

集めた音符を栄養にして大きくなるフラワーがあり、これを咲かせるとまれに「キングオンプ」が手に入ります。キングオンプはワールドマップに仕掛けられた障害物を取り除く為に使ったり、ノイズを打ち消したりできるので、集めるといろいろイイことがありそうです。

■タイミングはシビアな設定
リズムアクションは他のリズムゲームのように「GREAT」や「GOOD」や「BAD」等の判定はありません。フィールド上の音符をゲットできるかできないか、これだけしかないのです。非常にシンプルですが、そのぶん判定はシビア。例えば点数制のリズムゲームなら多少テンポがずれていても点数が低くなるだけで一応は当たったという判定になりますが、『ハーモナイト』はちょっとジャンプするタイミングがずれただけで音符をとりこぼしてしまいます。敵を叩くアクションもタイミングをはずすとなんとなく歯ごたえのない感じ。当然音符ゲットならず。敵の動きでタイミングを見計らってボタンを押すのではミスだらけになってしまうので、ちゃんとリズムにのらなければなりません。

また、失敗をするとライフが減り、0になるとゲームオーバーになってしまいます。マリオみたいに谷に落ちて死亡ということはないですが、むずかしいコースは残りライフが気になるところです。

■ボス戦もリズムに乗って
ボス戦は横スクロールではなく、いろいろなアングルで行われます。ボスが障害物や攻撃をしかけてくるので、まずこれをかわしたり弾いたりするお手本が表示されます。次にお手本と同じリズムでボタンを押し、ボスに攻撃をしかけて倒すというかんじです。こちらもボタンを間違えたりタイミングがちょっとでもずれるとライフがガンガン減ってしまいます。覚えるリズムはしだいに長くなっていくので記憶力も試されますね(笑)

■ポケモンの楽曲「せんとう!トレーナー」に合わせて!
体験版の嬉しいオマケ、なんとポケモンの楽曲「せんとう!トレーナー」を使ったコースが楽しめます!テンポが早いので他の体験コースより難易度は高め。洞窟っぽい背景にポケモンの形をした石像があったりしてそっちに気をとられているうちにゲームオーバーになってしまいました(笑)何度かやり直してコツをつかんでクリア。このステージは横スクロールだけでなく奥に進んだりもするので、3D機能をオンにして遊ぶとより一層楽しめます。

体験版ではチュートリアルの「ウッドウィンヴィレッジ」と、「マーチングヒルズ」までがプレイできます。いずれも体験版用にカットされてますが、この先にどんなステージが待ち受けているのか、楽しみですね。ぜひ発売日までに体験版をプレイされてはいかがでしょうか?

『リズムハンター ハーモナイト』は、9月5日より配信開始で価格は1,800円(税込)です。

(C)2012 GAME FREAK inc. / Nintendo


■著者紹介
みかめゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。
ゲームはジャンル問わずなんでもござれ。難しければ難しいほど燃えるドMゲーマーです。
歴史・ホラー漫画、歴史コラム、イラストなど雑多に活動しています。
サイト「車輪の真上」
http://zwei.lomo.jp/syarin/
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  2. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

    「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  3. 『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

    『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. 北米版『ドンキーコンガ2』の収録曲

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  9. なぜ『イースVIII』スイッチ版は日本一ソフトウェア販売なのか?―新川氏・近藤氏の両社長が対談

  10. 飛び回るだけでもめちゃ楽しい!地図の無い島の山頂を気ままに目指す『A Short Hike』プレイレポ─心がほんのり温まる冒険はここにある

アクセスランキングをもっと見る