人生にゲームをプラスするメディア

「もってけ!セーラーふく」は全員でダンス!「らき☆すた≒おん☆すて」稽古を一般公開 

『らき☆すた≒おん☆すて』の公演が9月20日から始まる。公演までに残り1ヶ月を切り、その準備もいよいよ佳境に入って来た。役者陣による稽古も順調だ。この稽古の風景が、シアターGロッソで、8月27日に一般公開された。

その他 全般
「もってけ!セーラーふく」は全員でダンス。
  • 「もってけ!セーラーふく」は全員でダンス。
  • やや緊張した面持ち。
  • 「雨上がりのミライ」では傘を効果的に使う。
  • 「らき☆すた≒おん☆すて」
人気マンガ『らき☆すた』をミュージカルイベントとする『らき☆すた≒おん☆すて』の公演が9月20日から始まる。公演までに残り1ヶ月を切り、その準備もいよいよ佳境に入って来た。
役者陣による稽古も順調だ。この稽古の風景が、実際の会場となる東京ドームシティシアターGロッソで、8月27日に一般公開された。見学は無料、チケットの購入有無に関係なく誰でも参加出来るという異例の試みである。

今回公開されたのは本公演のなかに登場する楽曲練習の様子。およそ45分間で3曲の稽古が披露された。
1曲目が「READY!!」(『THE IDOLM@STER』)、2曲目は「雨上がりのミライ」(『探偵オペラミルキィホームズ』)。人気作品からの楽曲は、『らき☆すた』らしい楽しさ満載である。さらに稽古ではこれらの曲に軽快なダンスがつけられる。一曲ずつ細かな振り付けの指導が行われ、役者たちは真剣そのものだ。その様子を訪れたファンが熱心に見ていた。
3曲目に登場したのは、『らき☆すた』ファンにはお馴染みの『もってけ!セーラーふく』である。ステージには、いまだキャストが発表されていない こなた以外の全てのキャストが登場した。こちらも細かな指導が行われ、ダンス全体も披露された。大人数でのダンスシーンだけに相当の盛り上がりで、本公演でも見せ場になるに違いない。マンガやアニメのファンにも、満足感もたっぷりになりそうだ。

公開の稽古の最後には劇場の窓口でチケット販売も行われた。チケットの購入者は出演者と握手出来る特典つき、応援の声を掛けながらの前売り購入となった。
アニメやマンガであれば、商品を買う前に作品の内容を確認することは可能なことが多い。しかし、ライブイベントでのお試しはなかなか難しい。『らき☆すた≒おん☆すて』は、公開稽古というかたちでそれを可能とする。また、それを前売り購入イベントと結びつける、斬新なアイディアだ。
映画業界では、アニメ映画がしばしば新しいビジネスモデルを提示すること注目されている。今度は演劇でも、アニメ・マンガが新しいステージのかたちを提案しているのかもしれない。本公演にあたっては、先に、「アニメライブ新世紀宣言」も打ち出された。『らき☆すた≒おん☆すて』が、ファンとステージを結びつける新しいステージを生み出しそうだ。

『らき☆すた』 ミュージカルイベント
『らき☆すた≒おん☆すて』
2012年9月20日(木)~30(日)
東京ドームシティ シアターGロッソにて
http://www.lucky-musical.com/

公開まで一か月切った「らき☆すた≒おん☆すて」 稽古を一般公開 

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 夏のスマホ発熱に“これ一択”!小型冷蔵庫レベルの冷却力・RICQDクーラーが24%オフで登場

  5. Switchも小物も全部収納!高評価JIAKSIケースがセールで1,700円台に

  6. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  7. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  8. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  9. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る