人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表

カプコンは、GREE Platform向けタイトルの正式名称を本日発表しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表
  • カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表
  • カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表
  • カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表
  • カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表
  • カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表
  • カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表
  • カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表
  • カプコン、GREE Platform向け新作『バイオハザード』『モンハン』正式名称を発表
カプコンは、GREE Platform向けタイトルの正式名称を本日発表しました。

兼ねてより『バイオハザード』と『モンスターハンター』のゲームが提供されることは発表済みでしたが、その正式名称が『バイオハザード VS.』と『モンスターハンター Massive Hunting』になります。

『バイオハザード VS.』は、マルチプレイに特化したゲーム内容になっており、3対3のチーム対戦を楽しむことができます。ソーシャル要素も盛り込まれており、一緒に戦う仲間とのチームワークとコミュニケーションがキーとなります。また、装備や武器はカスタマイズ可能で、手軽でありながら本格派TPSゲームを楽しむことができます。

なお、ルールは「チームデスマッチ」と「キングオブザヒル」の2種類が用意されているとのことです。

そして『モンスターハンター Massive Hunting』は、スマートフォンのタップやフリック操作で『モンスターハンター』シリーズお馴染みのモンスターが多数登場。さらにソーシャル要素として「狩友」システムを導入。これは狩友と一緒に遊ぶと面白さがドンドン広がっていくというもの。

今回はタイトル速報と言う事で、さらなる情報や配信時期などに関しては今後の続報にご期待ください。

『バイオハザード VS.』と『モンスターハンター Massive Hunting』は、2012年配信予定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

    刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

  2. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る

  5. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る