人生にゲームをプラスするメディア

【Nらの伝説・17】あなたは愛を信じますか?『ファイアーエムブレム』はここから始まった!

今をときめく『ファイアーエムブレム 覚醒』ですが、シリーズの第1作目となるファミコンソフト『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』が、先日3DS用のバーチャルコンソールとして配信されました。

任天堂 3DS
パッケージに描かれた、今や幻のマルスのデザイン
  • パッケージに描かれた、今や幻のマルスのデザイン
  • ドット絵で描かれたチキたちおなじみのキャラクターをぜひその目で
  • タリス島からマルスの旅が始まる。『FE覚醒』追加コンテンツ第1弾になったマップです
  • ペガサスナイトのヒロイン、シーダ姫。彼女の一言で、敵が寝返る!?
  • 村人かわいい。頑張ってお金集めてくれたとか切ない。村人萌え
  • 中断お姉さん、アンナ。手のポーズに注目。VCメニューがあるのでたぶん用無し
今をときめく『ファイアーエムブレム 覚醒』ですが、シリーズの第1作目となるファミコンソフト『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』が、先日3DS用のバーチャルコンソールとして配信されました。

すでにWiiのバーチャルコンソールが配信されていますが、『ファイアーエムブレム』の新作を目当てに3DSを買ったようなエムブレマーなら、3DSのメニューをよりFEに染めるためにも、買って損はしないでしょう!

主人公のマルス王子をはじめとした魅力的なキャラクターたち。タイトル画面で流れる印象的なテーマ曲。そして手ごわいシミュレーション。ロールプレイングシミュレーションの幕開けとして登場し、1作目の血は今も脈々と受け継がれています。元祖「手~ごわいシミュレーション」の歌でおなじみTVCMは、今見ても色あせません。

ファミコンの内容は、SFC版『紋章の謎』の第1部「暗黒竜と光の剣」、DS『新・暗黒竜と光の剣』でリメイクもされています。今遊ぶならDS版がだんぜん遊びやすいとは思いますが、当時のドット絵グラフィックや8bitサウンドには、グッとくるものがありますよね。キャラクターグラフィックもパッケージのイラストも、「誰!?」と突っ込みたくはなりますが。

もちろん、カジュアルモードなんてものはないので、キャラクターは死んだら戻りません。ファミコンの操作感も決して良いものではなく、今の丁寧なゲームに慣れていると、違う意味でも手ごわいでしょう。

それでも、『ファイアーエムブレム』の記念すべき1作目が今こうして手に取れるとは、よい時代になりましたっ。

3DSバーチャルコンソール『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』は、500円で好評配信中です。

※CM動画参考


■Nらの伝説 by N子

Nなハードを(中心に)、絵も交えながらより深く遊ぶ、伝える。さすらいの勇者も求むかも!?な連載。
《N子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

    【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  2. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  7. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  10. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

アクセスランキングをもっと見る