人生にゲームをプラスするメディア

『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDSソフト『特命戦隊ゴーバスターズ』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!
  • 『特命戦隊ゴーバスターズ』ニンテンドーDSでゲーム化 ― キャラがとにかくしゃべる!
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドーDSソフト『特命戦隊ゴーバスターズ』の最新情報を公開しました。

「特命戦隊ゴーバスターズ」は、現在放送中のスーパー戦隊シリーズ最新作です。今回スクロールアクションとしてニンテンドーDSで初ゲーム化になります。キャラのボイスの豊富さが特徴とのことで、ゲーム中、キャラクターがプレイを見て話しかけてきます。ゴーバスターズとバディロイドの会話の掛け合いも楽しく、まるでキャラとおしゃべりをしているかのようなシステムとなっています。

キャラクターはゲームプレイ中、近づくと発動するトラップを教えてくれたり、ステージ攻略に役立つアドバイスをしてくれます。ピンチの時には応援してくれるなど、ボイスが絶え間なく流れるとのこと。とくにイベントシーンはフルボイスで再現されており、ボスバトルでは、ボスが激しく威嚇してきたり、仲間たちが敵の弱点を教えてくれるなど迫力のバトルが繰り広げられます。さらに最後は、ゴーバスターズのメンバーが一斉に叫びながら必殺技で敵をシャットダウンします。

またプレイ中には、いつでもキャラクターの切り替えが可能。キャラクターにはそれぞれ特徴があり、場面に応じてキャラクターを切り替えることでゲームを有利に進めることができます。レッドバスターは、スピードを活かした攻撃で敵を一瞬で撃破します。ブルーバスターは、パワー打撃で障害物を破壊し、ルートを近道可能。イエローバスターは、高い場所までジャンプして回復アイテムをゲットできます。自分のプレイスタイルに合わせたキャラクターを選んでください。

そして、気になるストーリーですが、番組を忠実に再現したストーリーがたくさんあるとともに、後半はオリジナルストーリーが展開される模様です。

なお、特典は『データカードダス ダイスオーDX』で使えるゴーバスターズ集結5枚カードセット。レッドバスター、ブルーバスター、イエローバスター、ビートバスター、スタッグバスター、5枚それぞれオリジナルイラストのダイスオーDXカードがセットになった豪華特典となっています。

『特命戦隊ゴーバスターズ』は、9月27日発売予定で価格は5,040円(税込)です。

(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
(C)2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

  5. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  8. 【Nintendo Direct】『喧嘩番長』シリーズ最新作がニンテンドー3DSで登場か?

  9. 『ポケモン』最新作“スカーレット”は、2009年には商標登録されていた!他には“ヴァーミリオン”なども確認

  10. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

アクセスランキングをもっと見る