人生にゲームをプラスするメディア

「ヱヴァ新劇場版:Q」を明かすフリーマガジン「IMA-EVA」7月28日配布開始

“ヱヴァンゲリヲンの「今」を知る”をコンセプトにしたフリーマガジン「IMA-EVA」が発刊される。映画に関連のあるポイントほか、全国各所で無料にて配布する。

その他 全般
 
  •  
11月17日から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の全国公開がスタートする。ファン待望の本作をさらに盛りあげるべく、全国各地、そして様々な場面で連動企画が進んでいる。
そして、7月28日よりまた新たな企画がスタートする。“ヱヴァンゲリヲンの「今」を知る”をコンセプトにしたフリーマガジン「IMA-EVA」が発刊される。映画に関連のあるポイントほか、全国各所で無料にて配布を開始する。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』関連のフリーペーパーでは、スタジオカラーが作品の世界観を制作の現場から直接伝える「EVA-EXTRA」が存在する。いずれもフリーマガジンだが、その意図には違いがある。
「IMA-EVA」では、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』を取り巻く現在を、いち早くファンに伝える狙いがある。7月28日より配布される第1号では、2012年夏のイベントとキャンペーンの大特集を組む。多様なシーンに拡張を続けるエヴァワールドに切り込む。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』を一つ残らず楽しむためにチェックして欲しいとする

フリーマガジンはB5版、全24ページ、オールカラーと豪華だ。配布場所は、東京・原宿のEVANGELION STORE TOKYO-01、箱根・えう゛ぁ屋、東京ドームシテ、汐博2012会場内 エヴァンゲリオンストア 第3汐留出張所、西武池袋本店、東京都現代美術館など作品に関連のある各所である。
さらに『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』上映劇場はもちろん、全国有名書店、ローソン全店(ナチュラルローソン・STORE100除く)、セガ・AGスクエアのアミューズメント施設、アニメイトの一部店舗と数多い。配布開始時期や在庫状況は、個別に異なる。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
http://www.evangelion.co.jp/

フリーマガジン「IMA-EVA」
B5版 全24P オールカラー
配布開始予定日:2012年7月28日

「ヱヴァ新劇場版:Q」を明かすフリーマガジン「IMA-EVA」 7月28日配布開始

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  6. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  8. 『マイクラ』好きな小学生を応援!タツナミシュウイチ氏&ドズル氏と交流できるオンラインイベント、参加者を募集

  9. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

アクセスランキングをもっと見る