人生にゲームをプラスするメディア

【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見

China Joy 2012の会場を歩いていると携帯ゲーム機が置かれたブースを発見しました。ホワイトがまぶしくPSVitaそっくりなこのゲーム機は「MUCH」という名称で、既に中国国内では発売済みだそうです。

その他 全般
【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見
  • 【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見
  • 【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見
  • 【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見
  • 【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見
  • 【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見
  • 【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見
  • 【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見
  • 【China Joy 2012】PSVitaそっくりな3G搭載携帯ゲーム機「MUCH」を発見
China Joy 2012の会場を歩いていると携帯ゲーム機が置かれたブースを発見しました。ホワイトがまぶしくPSVitaそっくりなこのゲーム機は「MUCH」という名称で、既に中国国内では発売済みだそうです。

「MUCH」は、中心に5インチのHD液晶、左右にスライド式スティック、右側には4つのボタン、左側には十字キーが備わっています。右下に「MUCH」のロゴが入っている以外、見た目は細部の意匠までPSVitaそっくりです。

この「MUCH」はゲームに特化したAndroid2.3搭載のデバイスで、3Gを内蔵。通信料金は従量制ですが、いつでもストアからゲームをダウンロードして遊ぶ事ができます。Androidに対応したゲームであれば基本的に動作可能のようで、ブースではどこかで見たようなロゴも見られました。もちろん各種アプリも動作し、Weibo(中国版ツイッター)、QQ(メッセンジャー)など中国のメジャーサービスも利用できます。

映像は1080PのHDに対応、HDMI端子からの外部出力も可能、16GBの保存領域を内蔵し数多くのゲームをダウンロード可能です。ハード性能としては、CPUは1GHzのARM Cortex-A8、GPUはPowerVR SGX540、メモリは512MBを搭載しています。

ブースではソファーに座ってゲームに興じる人が多数。TencentのブースでもAndroidアプリの展示の場所に1台だけ「MUCH」を使用しているものがありました。実はポピュラーなのかもしれません。筆者も触ってみましたが、ゲームは遊び易いですね。なんといっても"いいとこ取り"ですからね。

価格は1600元(2万2000円ほど)。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

    「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

  4. 「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

  5. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  6. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

  7. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

アクセスランキングをもっと見る