人生にゲームをプラスするメディア

『デッドライジング 2』開発のカプコン・スタジオ・バンクーバーでレイオフ

『デッドライジング 2』の開発スタジオとして知られるカプコン傘下のカプコン・スタジオ・バンクーバーにて、スタッフのレイオフが行われたことが明らかになりました。

ゲームビジネス 人材
『デッドライジング 2』開発のカプコン・スタジオ・バンクーバーでレイオフ
  • 『デッドライジング 2』開発のカプコン・スタジオ・バンクーバーでレイオフ
『デッドライジング 2』の開発スタジオとして知られるカプコン傘下のカプコン・スタジオ・バンクーバーにて、スタッフのレイオフが行われたことが明らかになりました。Twitterで報告される内容によると、スタジオの目標に見合わなかった結果として、全体の7%に当たる従業員が解雇されたとのこと。

一方で、「スタジオはまだ成長しており、積極的に優れた人材を探している」とも発言していることから、単なる規模縮小ではなく、社内で何らかの人員調整が行われた可能性も。また、人材担当者が、昨日のBioWare Austinレイオフのニュースを受けて、「カプコン・スタジオ・バンクーバーはスタッフを募集している」とツイートしているのが見つかっており(現在は削除済み)、今日になってレイオフが突然実施されたケースも囁かれています。

カナダを拠点にするカプコン・スタジオ・バンクーバーは、元はBlue Castle Gamesとして知られ、かつて稲船敬二氏の目に留まり『デッドライジング 2』の開発を担当。その後カプコンに買収されてスタジオ名が変更されていました。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  2. 最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

    最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

  3. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  4. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  5. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  8. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

アクセスランキングをもっと見る