人生にゲームをプラスするメディア

『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開

日本ファルコムは、PlayStation Vitaソフト『イース セルセタの樹海』のキャラクター「オズマ」「カンリリカ」を公開したほかスキルやひらめきといったシステムの情報を公開しました。

ソニー PSV
『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開
  • 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開
  • 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開
  • 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開
  • 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開
  • 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開
  • 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開
  • 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開
  • 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開
日本ファルコムは、PlayStation Vitaソフト『イース セルセタの樹海』のキャラクター「オズマ」「カンリリカ」を公開したほかスキルやひらめきといったシステムの情報を公開しました。

『イース セルセタの樹海』は、プレイヤー自身の冒険と主人公アドルの封印された記憶が密接に連動する「新感覚アクションRPG」です。

今回公開された「オズマ」(20歳)を演じるのは浪川大輔さん。水上集落セルレイで、聖獣スパーダを育てる一族唯一の生き残りです。その真面目さと熱心さで集落の住人たちには慕われています。若く未熟ですが、それを自覚して行動できる冷静さを兼ね備えています。しかし、両親や一族のことになると我を忘れてしまう一面もあります。

小倉唯さん演じる「カンリリカ」(14歳)はリーザを慕う好奇心旺盛な少女。子供っぽく見えるが理路整然としていることも多く、時には周囲を黙らせてしまうことも。リーザの力になりたいと考えており、思い切った行動をとります。

同作に登場する水上集落 「セルレイ」は漁によって生計を立てている集落です。急流でも泳げる一角の獣「スパーダ」を飼い慣らして漁を行う習慣があります。また、叡智の街「ハイランド」は小高い丘にたたずむ謎の街です。樹海の奥深くにあるにも関わらず、近代的な街並みです。

同作のスキルは敵に攻撃をヒットさせることで溜まるSP(スキルポント)を一定量消費することで、各キャラ毎に固有のスキル攻撃を発動できます。アドル専用の「スカイドライヴ」は一瞬で宙に飛び上がり、前転しながら敵めがけて剣を叩きつけます。デュレン専用の「鳳翼脚」は上昇しながら敵に強烈な回し蹴りを3発連続で浴びせる大技です。カーナ専用の「ナパームスロー」は火薬仕掛けのナイフを螺旋状に投射し、巨大な爆発を巻き起こすもので、離れた敵にも有効なスキルです。

「ひらめき」は強敵との戦闘中、プレイヤーキャラが自動的に新たなスキルをひらめきその場でスキル攻撃を繰り出すというもの。ひらめいたスキルは新たにスキルリストに登録されるため、メニュー画面でスキルをセットすることで使用可能となります。

「パーソナルアクション」は冒険中、特定の場所や物の前でターゲットサークルが出現したとき、対象に応じて適切なキャラクターに切り替え、△ボタン、または画面をタッチすることでが発動します。

「ナイフ投げ」はカーナ専用。手の届かない離れた標的めがけてナイフを投射することで様々なアクションが発動します。樹海のツタやロープを切断して果物を地面に落としたり、巻き上げられた橋を下ろして新たな道を切り開くことが可能です。「鍵開け」はデュレン専用。鍵が掛けられている特殊な宝箱を開けることができるデュレン専用のパーソナルアクションです。時には意外なアイテムを入手することもあるとか。

スキルとパーソナルアクションはともに、ゲームを進めるうえで重要になりそうです。

『イース セルセタの樹海』は9月27日発売予定。価格は通常版が7,140円(税込)、イース生誕25周年記念パックが8,925円(税込)です。

(C)2012 Nihon Falcom Corporation. All Rights Reserved.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  6. ローソンで『原神』コラボがスタート!描き下ろし衣装の「胡桃」「宵宮」が目印、先着・数量限定のグッズも登場

  7. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  8. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』叶姉妹の妹・美香さんが「ドミトレスク」コスプレを披露!大きくて妖艶…その姿は本物さながら

  10. 【ネタバレ注意】PS5リメイク版『デモンズソウル』楔の神殿に集まるNPCをPS3オリジナル版と見比べてみる

アクセスランキングをもっと見る