人生にゲームをプラスするメディア

【サンリオピューロランド】アイルー×マイメロディのめちゃカワ商品を見逃さないで!

いよいよ土曜日に開催が迫る、「アイルー×マイメロディ きらきらフェスタ in サンリオピューロランド」。7月14日(土)から9月2日までの間、サンリオキャラクター人気投票第1位のマイメロディと、いまや子供たちにも大人気となったアイルーがコラボします。

その他 全般
いよいよ土曜日に開催が迫る、「アイルー×マイメロディ きらきらフェスタ in サンリオピューロランド」。7月14日(土)から9月2日までの間、サンリオキャラクター人気投票第1位のマイメロディと、いまや子供たちにも大人気となったアイルーがコラボします。

■大人だって使いたい!めちゃカワなグッズがズラリ
ピューロランド内のショップには、大人も使えるスマートフォン用のジャケットやクリーナーマスコット、日常で使いたいキュートなマグカップやクッション、さらには子供もたのしめるパズルなど全年齢に向けた商品が販売される予定です。

■こんがり肉も登場したフードに注目!
さらに1Fのグルメバザールでもコラボフードが展開されており、「メラルーのノリノリラーメン」「アイルーまっしぐらシーフードたっぷり焼きちゃんぽん」「こんがり肉巻きおにぎり」「アイルーののびる~アイス」「アイルームースケーキ」の見ているだけでも楽しい5種類のフードが登場することがわかっています。

■参加型イベントは2つ!親子やカップルで挑戦しよう
ロンドンオリンピックが開催されることにひっかけて、ピューロランド初の試みとなる「アイルー&マイメロディ 夏の大運動会 ~ピューロピック~」が開催されます。これは参加者がアイルーチーム、マイメロディチームに分かれて観覧しながら応援、さらには競技に参加するイベントとなっています。運動会に参加するとアイルー&マイメロディと握手ができるほか、参加者全員にオリジナルパスケースをプレゼント!

さらに、ピューロランド内のアイルーを探し出す「回遊クエスト in ピューロランド ~アイルーをつかまえろ!~」も同時開催。イベント受付時にもらえる指示書を見て、館内を回りながらクイズに答えると正解の数によって複数のオリジナルグッズがもらえます。コースには初級のマイメロディアイルーコースと、上級のクロミアイルーコースの2種類ありますが、もらえるグッズに変化はないようです。

■イーカプコンではお得すぎる前売りチケットが発売中!
イーカプコンではサンリオピューロランド入場券+上記のイベント(どちらか)がセットになった前売り券を販売中。どちらも1500円やすくなるうえに、非売品の限定ミラー付き根付ストラップが付くので大変おトクです。「ピューロピック」とのセットチケットには数に限りがあるのでお早めに。


目玉であるライブショー「アイルーとマイメロディのきらきら大作戦!」「アイルー&マイメロディ 夏の大運動会 ~ピューロピック~」は土日を中心に開催されているので、公式ホームページのイベントカレンダーをチェックしてからお出かけするのがオススメです。

(C)1976, 2005, 2012 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. S530105
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る