人生にゲームをプラスするメディア

アトムとエヴァの共通点!?手塚治虫記念館でエヴァンゲリオン企画展開催

11月17日に映画版最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が全国劇場にて公開が決まった人気アニメ『エヴァンゲリオン』。本作の製作過程や魅力を紹介する企画展が「鉄腕アトム」の原画などを展示する兵庫県宝塚市手塚治虫記念館で29日から開催される。

その他 全般
 
  •  
11月17日に映画版最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が全国劇場にて公開が決まった人気アニメ『エヴァンゲリオン』。本作の製作過程や魅力を紹介する企画展が「鉄腕アトム」の原画などを展示する兵庫県宝塚市手塚治虫記念館で29日から開催される。
エヴァンゲリオンは1995年にTVアニメシリーズがスタート。主人公「碇シンジ」を含む少年少女達が汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンに乗り込み、人類の命運をかけて「使徒」と呼ばれる謎の敵と戦うストーリーである。

同館はエヴァンゲリオン展を通じて、「エヴァンゲリオンを知ってもらうととともに、人気アニメの源流に手塚作品があることをわかってほしい」と語っている。手塚治虫アニメ「鉄腕アトム」との接点を探る。
同企画展は手塚プロダクションが企画・構成し、第1部はストーリーや登場人物を紹介。本作をあまり知らない方でも楽しめるよう、テーマやストーリーを紐解きながら、エヴァンゲリオンの魅力に迫る。
第二部ではテレビ放映時の絵コンテや人気キャラクター「綾波レイ」ら人気キャラクター2人の等身大フィギュア、衣装レプリカをはじめ、物語の部隊となった神奈川県箱根町の地域活性化企画で制作されたジオラマや企画書など計56点を展示する。第3部では企業とのコラボ商品や小さいフィギュア49点が並ぶ。
エヴァンゲリオン企画展は10月22日まで。映画版作最新作鑑賞予定の方は要チェックだ。
[David Y]

エヴァンゲリオン展
会場 手塚治虫記念館(武庫川町7番65号 JR・阪急宝塚駅、阪急宝塚南口駅)
会期 2012年6月29日(金)~10月22日(月)
開館時間 9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日 毎週水曜(ただし、7月中と8月中は開館)
入館料 大人700円(560円)、中高生300円(240円)、小学生100円(80円)
※( )は10 人以上の団体料金
主催: 宝塚市
協力: グラウンドワークス: GAINAX
後援: エフエム宝塚

アトムとエヴァの共通点!? 手塚治虫記念館でエヴァ企画展

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  4. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

  5. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  6. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  7. マリオの楽しいメダルルーレット!『マリオパーティ ふしぎのチャレンジワールド』をプロデューサーが紹介

アクセスランキングをもっと見る