人生にゲームをプラスするメディア

【CAPCOM SUMMER JAM】キャストや実機プレイを公開『エクストルーパーズ』スペシャルステージ&プレミアムライブ

カプコンは、単独ゲームイベント「CAPCOM SUMMER JAM」を、6月30日と7月1日に東京ビッグサイトで開催しました。この記事では6月30日におこなわれた『エクストルーパーズ』スペシャルステージ&プレミアムライブの模様をお伝えします。

任天堂 3DS
カプコンは、単独ゲームイベント「CAPCOM SUMMER JAM」を、6月30日と7月1日に東京ビッグサイトで開催しました。この記事では6月30日におこなわれた『エクストルーパーズ』スペシャルステージ&プレミアムライブの模様をお伝えします。

■目指すは「ギンギラ一番星」?!爽快アクションシューティング
発表以来、続報が待ち望まれていたカプコン期待の新作『エクストルーパーズ』。ステージには本作プロデューサーである小嶋慎太郎氏と、ディレクターの安保康弘氏が登場しました。

ポップで軽快な音楽と共に上映された最新PVとともに、本作のストーリーについて小嶋プロデューサーが説明。主人公であるブレンが「EDN-3rd」と呼ばれる惑星に降り立ったところから物語が始まります。アカデミーといった学園のような空間で仲間たちと出会い、「ミッション」に呼ばれる戦闘をこなしながら成長していくのが大きな流れ。

また、注目されるのが、画面内に「コマ割り」「フキダシ」「集中線」といった表現が登場する「マンガデモ」です。効果音が文字になるなど、より分かりやすく、ゲームらしい演出に仕上がりました。

戦闘は非常にテンポの良い爽快アクションシューティングで、素早い操作が苦手な人でも簡単に操作可能です。しかし、近距離攻撃を交えていくなど、やりこみは奥深いためアクションの得意なユーザーも満足できる仕様となっています。

より深みのある物語にするため、シナリオは多数の人気アニメーションを手がけてきた佐藤大氏が担当。ある程度ゲームができてから依頼し、非常に内容を気に入ってもらえたため、非常に盛り上がったストーリーとなったそうです。

さらに、主要キャラクターやキャスト陣も公開となりました。

■ブレン・ターナー(CV:梶裕貴)
「ギンギラ一番星を俺は目指す!」と公言しており、一言で言うなら「熱血バカ」。前向きで明るい性格で、気がついたら周りをどんどん巻き込んでいるタイプ。

■ティキ(CV:早見沙織)
神秘的な雰囲気のヒロイン。ブレンと衝撃的な出会いを果たし、物語が加速していくという重要な人物。

■クーリス・ランドバード(CV:谷山紀章)
ブレンのライバルとなるキャラ。成績優秀で、自身に対しても非常にストイック。何かと力押しをしたがるブレンとたびたび衝突を繰り返しながらも、成長していく。口癖が「ノン」や「ノン、断じてノンだ」など、意外と面白い一面も。

■ジュリィ・フライシャー(CV:沢城みゆき)
開発チームから特に人気が高い、誰からも好かれる魅力をもった明るく元気な少女。「バイタルスーツ」と呼ばれるメカに深い愛情を注ぎ、人間のように「この子」と呼ぶ。

■ルアン・フォレスト(CV:代永翼)
ブレンの少し先輩にあたり、初期から行動を共にする。面倒見のいい性格で、さまざまな情報詳しい「博士」のようなキャラ。

■ギンギラ(CV:子安武人
名づけはブレンによるもの。独立した自我をもった優秀なマシンで、ある出来事から行動を共にする相棒ともいえる存在。ブレンのことを「マスター」と呼ぶ。

※以下はキャラ名、キャストのみ公開

・W.I.Z:小林ゆう
・ウォルター・スティングレー:三宅健太
・ディアナ・ハインライン:小松由佳
・リーガン・ワッツ:三木眞一郎
・クライス・ラヴェル:大塚芳忠
・セルカ:川村万梨阿

■本邦初公開!実機によるデモプレイ
続いて、安保ディレクターの操作による実機プレイが披露されました。アカデミーの中でも、主人公が最初に訪れることとなる「ベース」と呼ばれる場所からスタートし、スパナのようなマークのついた「開発室」、ミッション中に効果の出る飲食が可能な「カフェ」をはじめ、さまざまな情報収集の要となるAIの存在が紹介されました。

ミッションでは、会話イベントや戦闘をこなしながら目的を達成していきます。敵への攻撃がヒットすると、画面に「ドドド!」といった効果音が表示されますが、効果的なものほど強調されるため、しっかり見極めれば弱点を攻撃しやすくなっているようです。また、進行につれて目的が変化することも。エナジーと呼ばれるものを回収すると必殺技が使えるほか、マルチプレイにも対応となっているようです。

ボスにあたるバイタルスーツ「グランシード」との戦闘にたどり着いたものの、決着がつかないままタイムアップを迎えてしまうことに。一方「ネタバレを回避できた」と、ほっとした様子の小嶋プロデューサー。このほか、ヒロインであるティキのフィギュアが付属する「イーカプコン 限定版」も鋭意製作中と発表しました。

■熱いライブパフォーマンスに、アニメーションも
ステージイベント最後を飾ったのは、主題歌を担当したMay'nさんによるライブです。曲名は「Mr.Super Future Star」で、ただ熱いだけでなく、爽やかな部分も込めたといいます。

最高の盛り上がりをみせたユーザー達に、思わず感動したという小嶋氏は「いろいろと情報を公開しましたが、今後も“熱い”“ギンギラ”情報をお届けしますので、楽しみにお待ち下さい」と挨拶。

「最後におまけ映像があるので、それも楽しんでください」という言葉の後に、アニメーション映像が披露されるといったサプライズも。非常に高いクオリティに、来場者から「ゲームだけじゃなく、アニメとしても見たい!」といった声が飛び出すほどでした。この映像は8月30日に発売予定のPS3ソフト『戦国BASARA HDコレクション』に収録されるとのことです。

『エクストルーパーズ』は、2012年発売予定で価格は未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  3. 【週刊マリオグッズコレクション】第296回 キャラクターの描かれた60種類の個包装が楽しい「スーパーマリオ3Dワールド キャンデー」

    【週刊マリオグッズコレクション】第296回 キャラクターの描かれた60種類の個包装が楽しい「スーパーマリオ3Dワールド キャンデー」

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  6. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  8. 『トモダチコレクション』の同性婚問題で任天堂が謝罪 ー 次回作での対応を約束

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る