人生にゲームをプラスするメディア

【女子もゲーム三昧:号外】懐かしくも新しい『ブレイブリーデフォルト』のバトルシステムを早速体験

「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。いよいよ発売日が発表になった『ブレイブリーデフォルト』。あわせて『ニンテンドーeショップ』で「体験版vol.3-バトル篇-」も配信開始されました。独自のバトルシステム「ブレイブ」と「デフォルト」を早速体験してみました!

任天堂 3DS
体験版第三弾です
  • 体験版第三弾です
  • お馴染みのジョブチェンジシステム
  • ジョブチェンジ後の姿を見るのも楽しい
  • いろいろなジョブの組み合わせを楽しめそう
  • 敵もBPを消費して連続攻撃してきます!
「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。いよいよ発売日が発表になった『ブレイブリーデフォルト』。あわせて『ニンテンドーeショップ』で「体験版vol.3-バトル篇-」も配信開始されました。独自のバトルシステム「ブレイブ」と「デフォルト」を早速体験してみました!

■まずはジョブ選択
『FF』シリーズでお馴染みの「ジョブチェンジシステム」が採用されており、体験版ではナイト・モンク・白魔道士・ 黒魔道士が選択できます。オーソドックスなジョブですね。4人いれば2人打撃系、2人魔法系とバランスが良いですが、体験版では主人公のティズと新登場キャラのイデアの2人しかいないので、とりあえずナイト・黒魔道士の組み合わせを選択しました。

■独自システム「ブレイブ」と「デフォルト」
戦闘はターン制で、素早いキャラクターから順に行動します。ジョブにはそれぞれ独自のアビリティがあり、体験版ではいくつかアビリティを習得した状態になっています。

ここまではよくあるRPGのシステム。ここで注目すべきは独自の戦闘システムである「ブレイブ」と「デフォルト」ですね。なにせ、タイトルがそのままなのですから!

まず「デフォルト」は1ターン行動をお休みしてターンを“貯金”することができます。貯金ターンは「BP」に表示され、3ターンまで貯めることが可能です。

この貯金を解放するのが「ブレイブ」。例えばBPを3貯めたら、3ターン分を一気に解放して1ターンで4回攻撃をしてもよし、1ターン分だけ解放して2回攻撃にしてもよし、というわけです。

■「ブレイブ」と「デフォルト」の使いどころを見極めよう!
「ブレイブ」はBPが貯まっていなくても先のターンを前借りして解放する事ができます。ただし前借りしたターンの分だけお休みになってしまうので、こことぞいう時に使うのが効果的です。

敵がザコなら先のターンを前借りして一気に攻撃をしかけ、「1ターン撃破ノーダメージ」も可能です。試しに攻撃力の強いモンクにジョブチェンジして1回目の戦闘でやってみたところ、楽々と倒してしまいました。

しかしながら、敵の強さを見誤って仕損じると3ターン身動きがとれなくなってしまうというリスクもあります。当然敵も「ブレイブ」を使って攻撃してくるので、失敗すると敵の攻撃をひたすら耐えるフルボッコタイムに突入してしまう可能性もあるわけです!まだこのかけひきに慣れてない状態のときに3体の敵がそれぞれ4回攻撃をしかけてきてあやうくゲームオーバーになりかけました。使いどころを見極めないと大変なことになります。まさに、「ご利用は計画的に」ですね。

誰を何ターン分ブレイブさせるか、最大4ターンのうち、何回攻撃させるか、BPは貯めるか前借りするか。戦闘状況を判断して、ブレイブとデフォルトをどのように使うかのかけひきが楽しめそうです。

■懐かしくて新しいバトルシステム
ジョブ・アビリティ・アイテム名とその効果については、『FF』シリーズを踏襲しているので、プレイしたことのある方ならすんなりと入り込むことができます。個人的には攻撃した際に「3 HIT」と表示されるのが懐かしくてテンションが上がりました。主人公たちがジョブチェンジした姿を見るのも楽しいですね。シンプルなターン制に「ブレイブ」と「デフォルト」が追加されたことで、懐かしくも新しいバトルを楽しむことができそうです。

『ブレイブリーデフォルト』は2012年10月11日発売予定。価格は通常版が6,090円(税込)、コレクターズ パックが12,800円(税込)です。

(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.


■著者紹介
みかめゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。
ゲームはジャンル問わずなんでもござれ。難しければ難しいほど燃えるドMゲーマーです。
歴史・ホラー漫画、歴史コラム、イラストなど雑多に活動しています。
サイト「車輪の真上」
http://zwei.lomo.jp/syarin/
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  7. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  8. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  10. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

アクセスランキングをもっと見る