人生にゲームをプラスするメディア

国際ゲーム開発者協会日本、NPO法人化へ

国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は23日、特定非営利活動法人設立総会を開催し、NPO法人化に向けて踏み出しました。

ゲームビジネス 開発
国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は23日、特定非営利活動法人設立総会を開催し、NPO法人化に向けて踏み出しました。

IGDA日本は2002年4月に任意団体として設立され、セミナーやイベントなど世界各国のIGDAのチャプターの中でも特に活発な活動が行われてきました。今後、NPO法人として法人格を持つことでより幅広い活動が期待されます。

今後、所轄の東京都生活文化局への申請・認証を経て、法人登記を年内に行う予定。順調に行けば来年1月にも登録が完了する見通し。なお、設立時の理事や監事は以下の通り。

理事長(代表) 小野憲史(ゲームジャーナリスト)
副理事長(副代表)新清士 (ジャーナリスト<ゲーム・IT>/立命館大学映像学部 非常勤講師)
副理事長(副代表)中林寿文(サイバーズ株式会社 代表取締役社長)
理事 高橋勝輝(フリーランス編集者/SE)
理事 松井悠(株式会社グルーブシンク 代表取締役)
理事 山根信二(青山学院大学ヒューマンイノベーション研究センター 助教)
理事 松原健二(ジンガジャパン株式会社 代表取締役CEO)
監事 竹内ゆうすけ(合同会社ラ・シタデール 代表)
監事 板垣貴幸
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

    スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る