海外では今年2月に発売された『キングダムズ オブ アマラー』ですが、日本語版では海外で既に有償配信されたダウンロードコンテンツ“オンラインパス”、“デッド・ケルの伝説”、“ナロスの牙”、“武器・防具セット”が全て収録。また予約特典として同作の世界観をわかりやすく解説したガイドブック「アマラーの歩き方」も同梱されるそうです。なお気になる海外版からのローカライズ仕様は英語音声/日本語字幕となっており、ビジュアル表現に関する修正や差異は無いとのこと。
『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』は1万年以上の歴史を有する広大な世界「アマラー」にて起きた「クリスタル戦争」における出来事を描いたアクションRPG。海外の大手レビュー集積サイトMetacriticではポジティブレビュー(平均スコア7.5/10以上)を獲得するなど、完全新規作品ながら高い評価を得ています。
『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』は、9月20日に発売予定で価格は8,190円(税込)です。
The trademarks used herein are owned by their respective owners. (C) 2012 38 Studios, LLC or its affiliates. 38 Studios, Big Huge Games, Kingdoms of Amalur: Reckoning and associated logos are trademarks of 38 Studios, LLC and Big Huge Games. EA and the EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】
-
『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも