人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双6 Empires』エディット武将はネット上で共有することも可能

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6 Empires』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
兵士たちの前で新しい勢力の旗揚げを宣言する建国イベント
  • 兵士たちの前で新しい勢力の旗揚げを宣言する建国イベント
  • プレイヤー(凌統)が、異性の仲間(星彩)に結婚を申し込むと発生する婚礼イベント
  • 仕官している勢力の中で功績を認められると発生する出世イベント
  • 武名を高めていく呂布
  • 悪逆でスピード出世を目指す貂蝉。リスクも高い
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6 Empires』の最新情報を公開しました。

『真・三國無双6 Empires』は、『真・三國無双6』をベースにシミュレーション要素をプラスした「Empires」シリーズの最新作です。一騎当千の爽快アクションと国取りのシミュレーション要素の両方を楽しむことができます。

■「生き様」で変わるプレイ感
前作で好評を博した在野から君主まで様々な立場を楽しめるゲームシステムを継承し、さらに深化。「兵士や副将の身分から地道な出世を目指す」「仲間を集め、義勇軍として名を上げる」といった正道から、「舌先三寸で地方領主に取り入ってそそのかす」「裏切りを重ねて様々な勢力を渡り歩く」といった邪道まで、様々なプレイスタイルを楽しむことができます。

「戦場に出て名を上げる」「仁君として民を守る」「私腹を肥やして財産を築く」など、政略や戦闘で何をしたかにより、様々な「名声」を獲得し、武将の性格付けとなる「名声レベル」が変化します。また、「君主」「軍師」「在野の士」などプレイヤーの立場により、使用できるコマンドも変化。立場と生き様によるプレイ感の違いと成りあがる楽しみを体感しましょう。

■戦闘の流れを大きく変える「絶招秘計」
地形を変える「水計」「落石計」、周囲に矢の雨を降らす「斉射」や、個人の能力を上げる「単騎駆け」など、戦闘の流れを変える「絶招秘計」を導入。効果的な秘計の活用、敵の使用する秘計への対応、地形や特殊な戦況に応じた秘計の選択など、戦闘に大きな影響を与える要素として戦術性を深めます。

■エディット武将はネットで共有可能
初登場の軍師「徐庶(じょしょ)」をはじめ、総勢66人の無双武将が登場。「Empires」シリーズでおなじみのエディット機能には、新規パーツが大量に追加されるほか、アクションの設定や性格付け、各顔パーツの位置や大きさの設定などの新たな項目が加わり、さらにオリジナリティあふれる武将を作成できます。数百人に及ぶ汎用武将に加え、多彩なキャラクターでのプレイが可能です。

ネットワーク上に、作成したエディット武将のアップロードやダウンロードが可能になり、ダウンロードしたエディット武将は、敵武将としてゲームに登場させることができます。エディット武将にはプレイ履歴データも付属させることができ、そのプレイヤーのプレイスタイルを継承したエディット武将との擬似的なマルチプレイも楽しめます。

これまで以上に踏み込んだシステムが多数導入されている本作。「Empires」シリーズファンの方はどうぞお見逃しなく。

『真・三國無双6 Empires』は、2012年9月20日発売予定で価格は6,090円(税込)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る