人生にゲームをプラスするメディア

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』課金形態が決定 ― 事前登録キャンペーンも実施

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の最新情報を発表しました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の最新情報を発表しました。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』は、Sony Entertainment Network(SEN)に接続したプレイヤー同士が最大計12人で戦うアクションゲーム。地球連邦軍とジオン公国軍それぞれ4人~6人ずつに分かれ、さまざまなルールのもとで戦闘を繰り広げます。ゲームの基本は、制限時間内に敵軍より多く戦果ポイントを稼ぐこと。制限時間8分の間により多くの戦果ポイントを取得した軍の勝利となります。また、戦果ポイントを利用して、さまざまなモビルスーツを開発するための設計図やモビルスーツを強化するパーツなどが獲得することもできます。

今回は課金形態やアイテム価格などがいよいよ決定。事前登録キャンペーンもスタートしました。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』は、家庭用据え置き機専用の基本料金無料のオンラインゲームとなっており、業界では初の試みとのこと。アイテムを一部有料で購入することで、より効率的なプレイが可能です。

基本的な課金形態は、出撃の際に消費する「出撃エネルギー」に対して課金を行うというもの。ゲームセンターで遊ぶときのプレイスタイルに近いものとなっています。出撃エネルギーは時間経過で最大3つまで自動回復するので、回復までMSのカラーリングをしたりして時間を待てば “無料”で遊び続けることも可能とのこと。1日(24時間)で出撃12回分のエネルギーが支給されます。

なお、無課金プレイに対して「特定の設計図が出ない」などのデメリットはないとのことです。出撃エネルギーは、1個:100円(税込)、6個:480円(税込)、13個:950円(税込)、27個:1,850円(税込)で販売されます。7月11日まではキャンペーン価格として、2個:100円(税込)、10個:480円(税込)、20個:950円(税込)、40個:1850円(税込)となります。

また、MSへの課金要素についてはほぼ皆無。ほぼすべてのMSがゲーム内で設計図を完成させ、ゲーム内で獲得できる「開発ポイント」だけで入手することが可能となっています。さらにMSには「レベル」が存在し、戦場へと出撃して上位レベルの設計図を集めることで、どんどん強化可能です。この高レベルへの強化において、一定の上限レベル到達までは「開発ポイント」のみで強化ができ、いっさい課金の必要はありません。愛着のある機体を徹底的に強化したいときには、課金することでMSの性能を最大限に引き出すことができるようになります。一度リミットを解除した機体は最大レベルまで「開発ポイント」のみで無課金強化することが可能です。

MSのリミット解除(MSを一定レベル以上に強化する場合に必要)は全MS一律300円(税込)、武器のリミット解除(武器を一定レベル以上に強化する場合に必要)は全武器一律200円(税込)、カスタムパーツのリミット解除(カスタムパーツを一定レベル以上に強化する場合に必要)は全カスタムパーツ一律200円(税込)となっています。

なお、本作では天候や時刻により戦場の状況が変化します。今回、山岳地帯(夕方)、山岳地帯(濃霧)、砂漠地帯(砂嵐)、砂漠地帯(夜間)のビジュアルが公開となっています。

また、カテゴリ毎のMSが装備している武器の特徴についても判明。格闘タイプの武器としては「ビーム・サーベル」「ヒート・ロッド」、汎用タイプの武器としては「ザク・マシンガン」「ハイパー・バズーカ」、支援タイプの武器としては「キャノン」「狙撃用ビーム・ライフル」などが登場することが明らかとなりました。これら以外の武器も多数登場の予定です。

さらに様々な作品で活躍する有名声優がオペレーターとして戦闘をサポートしてくれることも判明。出撃前の各種情報伝達や、戦闘中には戦況や自軍・敵軍の状況をリアルタイムに報告してくれます。オペレーターは順次増えていき、オプション画面で好きなオペレーターを自由に選択可能。声優として、日笠陽子、本田貴子、喜山茂雄、前野智昭の参加が決定しています。

なお、6月7日からは正式リリースに先駆け、PlayStation Storeにて事前登録キャンペーンが開始。事前登録キャンペーンの応募ページから応募券をダウンロードするだけで、リリース当日から使用できるMSが2体プレゼントされるものとなっています。これらの機体を活用し、効率的に設計図やポイントを集めましょう。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』は2012年6月28日よりサービス開始予定。基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)創通・サンライズ
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  6. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  7. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  8. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  9. 【オトナの乙女ゲーム道】第14回:鞭にロウソク、札束ビンタで攻略キャラを調教!でも意外と切ない『KLAP!!』をプレイ

  10. 『The Last of Us Part II』19歳の少女・エリーはどのように変化したのか?前作と共に振り返るスーパーガールの成長記録

アクセスランキングをもっと見る