人生にゲームをプラスするメディア

【東京おもちゃショー12】東京の54年間の発展が分かる立体パズル

毎年変貌を遂げる東京のまち。その54年間の発展を再現させた立体パズルが来場者の注目を浴びた。製作したのは東京都台東区に本社のあるやのまんだ。

その他 全般
東京おもちゃショー12 やのまん
  • 東京おもちゃショー12 やのまん
  • 東京おもちゃショー12 やのまん
  • 東京おもちゃショー12 やのまん
毎年変貌を遂げる東京のまち。その54年間の発展を再現させた立体パズルが来場者の注目を浴びた。製作したのは東京都台東区に本社のあるやのまんだ。

その立体パズルは2層になっていて、1層目が東京タワーが完成した1958年、2層目が東京スカイツリーが完成した現代。そして、その2層を組み上げ、そのうえに時代を追って建物の模型を建てていくようになっている。「建物に番号がついているので、その順番に建てていけば、東京がどのように発展していったか分かるわけです」と同社関係者。

さらに、完成したあとにも楽しむことができるそうだ。というのは、現在建っている建物が昔どんなところだったか知りたければ、2層目を取れば確かめることができるからだ。例えば、東京ドームの場所を取れば競輪場、サンシャインビルの場所を取れば巣鴨刑務所といった具合である。

「昨年9月に発売したところ、非常に好評だったので、今年9月に大阪を発売することになりました。大阪は1層目が通天閣が完成した1956年、そして2層目が高さ300メートルのあべのハルカスが完成する2014年です」と同社関係者。

価格は東京、大阪とも7140円。同社の元には、次はどの都市をやるのかといった問い合わせがたくさんきている状況だそうだ。
《山田清志@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. 意外にも語られてこなかった『パワプロ』シリーズの音楽―そこに込められた“パワプロらしさ”をサウンドクリエイター・渡邊紀如に訊く

    意外にも語られてこなかった『パワプロ』シリーズの音楽―そこに込められた“パワプロらしさ”をサウンドクリエイター・渡邊紀如に訊く

  4. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  5. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  6. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る