人生にゲームをプラスするメディア

『喧嘩番長Bros.』、過去シリーズや『ダンガンロンパ』からゲスト参戦の番長も!

スパイク・チュンソフトは、プレイステーション・ポータブルソフト『喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
『ダンガンロンパ』からダイヤモンド兄弟参戦!
  • 『ダンガンロンパ』からダイヤモンド兄弟参戦!
  • 真田一輝
  • 高屋康介
  • 修学旅行スケジュール
スパイク・チュンソフトは、プレイステーション・ポータブルソフト『喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル』の最新情報を公開しました。

『喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル』は、シリーズ累計100万本を突破する人気作『喧嘩番長』シリーズの新たな挑戦作です。修学旅行で訪れた「塔京(トーキョー)」を舞台に、「真田一輝」 と「高屋康介」の2人の主人公がワルガキのテッペンを目指します。

ミッション形式で進行する本作。ミッション開始時に「真田一輝」「高屋康介」のどちらか一方を選んで挑みます。アドホックモードでは、プレイヤーが育てたキャラクターを持ち寄ることで、ゲーム本編を2人協力プレイすることも可能です。5泊6日の修学旅行の1日は「朝」「昼」「夜」に分かれており、各時間帯にはさまざまな「スケジュール」(ミッション)が発生します。ミッションの種類は大きく以下の3つに分類されます。

■修学旅行スケジュール
このミッションをクリアすることで物語が進行していきます。クリア条件は、あくまでも「集合地点に時間内に集合すること」なので、それにさえ間に合えばあとは自由行動。いろいろな人と出会うためには寄り道はかなり重要です。

■ヒロインスケジュール
クラスのマドンナ・相田理沙と抜け駆けデートを楽しむミッションですが、ワルガキたちが行く手を阻む場合も。ケンカを好まない理沙の手前、上手く立ち振る舞いながらミッションをこなしましょう。

■武勇伝スケジュール
「塔京」の地で強敵と戦い、さまざまな伝説を打ち立てることができる「武勇伝スケジュール」。ストーリーとは直接関係はないものの、バリエーションに富んだミッションの数々が待ち受けています。

本編で倒した番長がリベンジを仕掛けてくるミッション、『喧嘩番長3~全国制覇~』に登場した各都道府県番長のOBが登場するミッション、更には『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』から「暮威慈畏大亜紋土」のダイヤモンド兄弟が参戦してくるミッションなど、まさにすべてが伝説級。また、「会いに行ける番長」と銘打たれた「KBBシアター」に集結した全国の番長を、制限時間内に指定の人数倒す過酷なミッションも存在するようです。

「塔京」で訪れることができる場所も新たに多数公開されています。番長との出会いがあったりケンカが起きたり、さまざまなイベントが2人を待ち受けているほか、プレイヤーの拠点となる「オレの宿」では、着替えやミッションの準備、ヒマつぶしとして「ポーカー」「大貧民」「麻雀」3種類のミニゲームも楽しめます。

全国の番長だけでなく、過去作のOB番長やほかのゲームの登場人物まで参戦してくる本作。はたして2人は、修学旅行を無事に終えることはできるのでしょうか。

『喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル』は6月21日発売予定。価格はパッケージ版が5,229円(税込)、ダウンロード版が4,200円(税込)です。

(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

    『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  3. 『十三機兵防衛圏』“3つ”の先着購入特典追加が発表!アトラス×ヴァニラウェアの原点『プリンセスクラウン』がPS4で楽しめる復刻版として付属

    『十三機兵防衛圏』“3つ”の先着購入特典追加が発表!アトラス×ヴァニラウェアの原点『プリンセスクラウン』がPS4で楽しめる復刻版として付属

  4. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る