人生にゲームをプラスするメディア

『風ノ旅ビト』のthatgamecompanyがソニーから独立、今後はマルチ開発に移行へ

本日デベロッパーのthatgamecompanyは、投資ファンドBenchmark Capitalから550万ドルの出資を受けて、今後独立系スタジオとしてマルチプラットフォーム向けにゲーム開発をしていく指針を発表しました。

ゲームビジネス その他
本日デベロッパーのthatgamecompanyは、投資ファンドBenchmark Capitalから550万ドルの出資を受けて、今後独立系スタジオとしてマルチプラットフォーム向けにゲーム開発をしていく指針を発表しました。

2006年に設立された同スタジオは、これまでソニーとの独占契約の下で『flOw』、『Flower』、『Journey』の3タイトルをPSN向けに開発。2012年3月にリリースされた『Journey(風ノ旅ビト)』は批評家やユーザーから高い支持を受け、セールス面でも大きな成功を収めています。

スタジオ独立に伴い取締役会に加わることになったBenchmark CapitalのMitch Lasky氏は、出資の目的について、「thatgamecompanyがインディーの立場を保つためのリソースを提供するためで、それにより彼らはプラットフォームやパブリッシャーのプレッシャーから自立して革新的な開発を行うことができるでしょう」とコメント。

『風ノ旅ビト』の完成とソニーとの契約満了後、複数のキーメンバーが脱退するなど心配な動きもあったthatgamecompanyですが、今回の資金獲得により安定した運営を続け、これまで以上に新鮮なゲーム体験を生み出すことが期待されます。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS2008】コンパニオンレポート: NTTドコモ & KDDI

    【TGS2008】コンパニオンレポート: NTTドコモ & KDDI

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

    【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  4. バンダイナムコ、欧州アタリの販売部門に出資

  5. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

アクセスランキングをもっと見る