人生にゲームをプラスするメディア

『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』詳細が明らかに ― 背面タッチ、カメラも使うよ

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Vitaソフト『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Vitaソフト『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』の最新情報を公開しました。

英国アカデミー賞など、世界各国のアワードに輝く人気シリーズがPS Vitaにも登場です。

『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』は、従来通りのアクションとクリエイト機能に加えて、前面タッチパネル、背面タッチパッド、モーションセンサーやリアカメラ・フロントカメラ、そして通信機能など PS Vitaの本体機能をフル活用したソフトとなっています。仕掛けが満載のステージを「つかむ」「ひっぱる」「ジャンプする」の明快操作で、どんどん進んでいく爽快感ながら、物理法則を先読みして、難しい仕掛けを解く知力も必要。今作でもコアユーザーも納得のやり応えとのことです。

今作は、“もうひとつの地球”リトルビッグプラネットに浮かぶカーニバルの惑星「カーニバリア」にリビッツが降り立つところからストーリーが展開します。

かつては幸せに溢れていたはずの「カーニバリア」から、孤独な操り人形師「パペット・マスター」により、突如喜びと笑いが奪われていきます。 パペット・マスターの真の狙いを探り、「カーニバリア」に平和と幸福を取り戻すため、リビッツは冒険へと旅立ちます。壊れたおもちゃが残された森や、ジェットコースターが走るスリル満点の街、そしてぞっとするようなホラーマンションまで様々なステージを「リビッツ」が駆け廻ります。

もちろんクリエイトモードも充実。録音した音や撮影した画像を使って、指先で直感的にすばやく簡単クリエイトが可能となっており、クリエイトしたステージは、Wi-Fi通信でオンラインに公開することも可能です。ネットワークプレイでは、世界中のプレイヤーと最大4人で協力プレイが可能。PS3と共通のコミュニティ「LBP.me」にも対応しています。

『リトルビッグプラネット PlayStation Vita』は、2012年秋発売予定で価格は未定です。

(C)Sony Computer Entertainment Europe. Developed by Tarsier Studios and Double Eleven Limited.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 気がついたら30時間?!思わず夢中になる『フリーダムウォーズ』レビュー&中盤攻略アドバイス

    気がついたら30時間?!思わず夢中になる『フリーダムウォーズ』レビュー&中盤攻略アドバイス

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 【インタビュー】『仁王』はトレハン要素あり!プレイ時間は30~40時間想定で、日本中を旅するストーリーに

  6. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  7. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

アクセスランキングをもっと見る