人生にゲームをプラスするメディア

GBA版の追加要素もバッチリ収録、前作と連動特典も搭載したiOS版『真・女神転生II』

アトラスは、iPhoneアプリ『真・女神転生II』を6月12日より配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
アトラスは、iPhoneアプリ『真・女神転生II』を6月12日より配信開始しました。

『真・女神転生II』は、1994年3月18日にスーパーファミコンで発売されたRPGです。iPhone版ではゲームボーイアドバンス版で追加された機能「A-MODE DDS」も搭載されており、キャラクターたちのサイドストーリーや悪魔辞典等を閲覧することができます。

また、前作となるiPhone版『真・女神転生』がインストールされていると、連動機能「ハロウィンシステム」で通常手に入らない悪魔を仲魔にすることができます。

なお、『真・女神転生II』も前作と同じくインデックスのゲームポーティング技術を利用して開発されています。これはスマートフォン向けのゲーム開発経験が豊富でなくとも、コンシューマゲームのソースコードやリソースファイルを比較的簡単にスマートフォン向けにポーティングすることができるというもの。既に配信中の『真・女神転生』や『スノボキッズ』もこの技術が利用されています。

『真・女神転生II』は、好評配信中で価格は1200円(税込)です。

真・女神転生II - Index Corporation

(C)1992, 2012 Index Corporation. Produced by ATLUS
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

    『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  4. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  5. 『ウマ娘』チヨノオー育成の「マルゼン」「シービー」が化け物すぎる!負けイベ濃厚な“とんでもステータス”とは

  6. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  7. 『FGO』卑弥呼(ルーラー)と斎藤一(セイバー)実装! 新イベント「ぐだぐだ邪馬台国」が幕開け─年末に“参加条件高め”な展開も

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  10. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る