人生にゲームをプラスするメディア

『喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル』待ち受ける47都道府県の番長たち

スパイク・チュンソフトは、プレイステーション・ポータブルソフト『喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
  • 北爪俊介
スパイク・チュンソフトは、プレイステーション・ポータブルソフト『喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル』の最新情報を公開しました。

『喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル』は、シリーズ累計100万本を突破する人気作『喧嘩番長』シリーズの新たな挑戦作です。修学旅行で訪れた「塔京(トーキョー)」を舞台に、「真田一輝」 と「高屋康介」の2人の主人公がワルガキのテッペンを目指します。

康介と一輝の前に現れる全国の猛者たち。見ためはもちろん、その戦い方も各都道府県を象徴するような個性的な番長が塔京に集結しています。総勢47人の番長の中から、特に個性的な3人をご紹介。地元にちなんだ必殺技「地元スペシャル」は、その番長を倒せば習得することができます。

■北爪俊介(群馬県 番長)
塔京駅前に出現する「北爪俊介」。康介と一輝を見つけると、問答無用で勝負を挑んできます。地元で彼の名を知らないヤツはいないほどのケンカの実力を持っていますが、オンナに頭が上がらない一面もあるようです。

・地元スペシャル:マンマワールド
剃刀のような鋭利な空っ風を身に纏い、近づくものを容赦なく切り裂く技です。まるで北爪を守るかのように幾重にも巻き起こる群馬名物・空っ風の回転が痛烈なダメージを与えます。

・マブダチスペシャル:願掛けダルマ
必勝祈願のダルマを相手の頭上に設置。ダルマが設置された者が倒されると、生き残っている者まで巻き込む大爆発を起こします。

■相馬玲子(青森県 番長)
麻草神成門に出現する「相馬玲子」。自分の舎弟(みんなオンナ)にナンパ目的でちょっかいを出してくるオトコ達を、不思議な能力で祓います。イタコで有名な青森県の番長です。

・地元スペシャル:裸刹鋭ラッシュ
ねぶた祭りの「跳人」(ハネト)のように飛び跳ねながら、連続で膝蹴りを繰り出す技「裸刹鋭(ラッセー)ラッシュ」。豪炎をまとうほどのスピードで繰り出されるひざ蹴りは、避ける暇を与えません。

・マブダチスペシャル:根性退散の儀
チョーシこいたオトコに不思議な力を込めた強烈なビンタを叩き込みます。ビンタを食らったオトコからは、魂が抜けてフヌケになり、しばらく気合いが溜まらない状態になってしまいます。

■日高史也(宮崎県 番長)
塔京タワーに出現する「日高史也」。修学旅行の思い出にとナンパを試みているようですが、なかなか成功せず、周りからイケメンを追い出すよう舎弟に命じています。まるでマンゴーのような体型をしています。

・地元スペシャル:エクスペンシブサンパンチ
その美味しさと高い値段で有名な宮崎産完熟マンゴーを取り出し、相手の視線をマンゴーに釘付けにしたスキに、重い拳を打ち込みます。ちょっとヒキョーな技ですが、その一撃は反論の言葉が出ないほどのダメージを与えます。

・マブダチスペシャル:ダチスイング
怪力を活かしダチを豪快に振り回し、遠心力で竜巻が巻き起こります。振り回された舎弟は、勢いに乗ってプレイヤー目掛けて放たれます。パワフルかつスピードあるこの技を避けきることはできるのでしょうか。

個性あふれる番長と特徴的な技の数々。あなたの地元の番長は一体どんなヤツでしょうか。

『喧嘩番長Bros. トーキョーバトルロイヤル』は6月21日発売予定。価格はパッケージ版が5,229円(税込)、ダウンロード版が4,200円(税込)です。

(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  3. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

    『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  4. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  5. 『デジボク地球防衛軍』は“3つの制限”から解き放たれた意欲作─兵科に縛られず自由に武器を装備、アイテム回収も必須じゃない!【プレイレポ】

  6. 『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON-』のOPムービーが公開!主題歌を歌うのは「Falcom jdk BAND」

  7. 『ぎゃる☆がん W』のDLCが破れすぎ!嬉し恥ずかしな衣装画像が公開

  8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』11月6日に横浜国立大学常磐祭で公認大会を開催

アクセスランキングをもっと見る