人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『GRAVITY DAZE』

国内では2月にリリースを迎えた、PS Vitaの重力アクション・アドベンチャー『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』の海外レビューハイスコアとなります。

ソニー PSV
海外レビューハイスコア『Gravity Rush (Gravity Daze)』
  • 海外レビューハイスコア『Gravity Rush (Gravity Daze)』
国内では2月にリリースを迎えた、PS Vitaの重力アクション・アドベンチャー『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』の海外レビューハイスコアとなります。

半数以上のサイトで9点以上を記録し、Metaciritcでの平均スコアは8.7(レビュー数:31)と高い点数を保持しています。

Digital Spy: 10/10
Gamereactor Denmark: 10/10
Gameblog.fr: 10/10
Vandal Online: 9.6/10
EGM: 9.5/10
GamesBeat: 9.3/10
Multiplayer.it: 9.3/10
Eurogamer: 9/10
PlayStation LifeStyle: 9/10
GamesRadar: 9/10
Joystiq: 9/10
Playstation Official Magazine UK: 9/10
Game Informer: 8/10
VideoGamer: 8/10
IGN: 7.5/10
Destructoid: 6.5/10




レビューでは、印象的なビジュアルやストーリー、重力に焦点を当てた独特のシステムが高く評価されており、多くのサイトからPS Vitaにおける最高傑作と絶賛する声が挙がっています。一方でゲーム後半の戦闘シーンでテンポが悪くなる、コンセプトの大きさに比べ、ゲームデザインが少し物足り無い出来との意見も見られました。



国内でも注目度の高かった今作ですが、海外レビューでもポジティブな意見が多く集まり、今作を筆頭とした今後のPS Vitaタイトルにも大きな期待が持たれています。

『Gravity Rush(GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動)』は、北米で2012年6月12日に発売予定となります。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  6. PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. 歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない

  9. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る