人生にゲームをプラスするメディア

グリー&高知県、新作RPG『新龍紀ギルドファンタジア』をリリース ― 原案者は中学2年生

グリーと高知県は、自治体が開発支援を行った新作バトルゲーム『新龍紀ギルドファンタジア』をGREEで配信開始しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
グリーと高知県は、自治体が開発支援を行った新作バトルゲーム『新龍紀ギルドファンタジア』をGREEで配信開始しました。

『新龍紀ギルドファンタジア』は、2012年1月にリリースした『小悪魔の条件』に続く第2弾となります。ソーシャルゲーム産業創出を目的として高知県・四国銀行・高知銀行が設立した「高知コンテンツビジネス創出育成協議会」主催の「平成23年度高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト」における第2回入賞作品です。開発は、地元デベロッパーである高知電子計算センターと高知システムズがおこないました。

ゲーム原案は高知県在住の中学2年生「堅羽 陸(かたばねりく:ペンネーム)」さんによるもので、ユーザーは「神」と「ドラゴン」が実在する世界の中、両者の戦いを終わらせるために仲間と協力して「ギルド」のナンバーワンを目指すというRPGです。

36作品の中から選ばれた堅羽 陸さんは「自分の企画を基にしたゲームができて、とても嬉しいです。ぜひ多くの方にプレイして楽しんでほしいと思います」と喜びのコメントを寄せています。

『新龍紀ギルドファンタジア』は、基本プレイ無料のアイテム課金型です。

(C)株式会社高知電子計算センター
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

    PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  2. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  3. 圧倒的ハイクオリティ!「ホロライブ」非公式ファンゲーム『ホロキュア』無料リリース

  4. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

  5. 『サクヤサマ 呪われたリゾートバイト』眼をえぐられ殺された怨霊から逃げ延びろ! ホラーゲームがブラウザで無料展開

  6. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  7. 爆乳バトル三度PCへ!『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』Steam版3月発売決定―海外発表

  8. 「東方」2次創作がSteam初配信―『メイドインワリオ』風ミニゲーム集『NitorInc.』も

アクセスランキングをもっと見る