人生にゲームをプラスするメディア

エピック・ゲームス、苦境のBig Huge Gamesを支援して新スタジオを設立

エピック・ゲームズのMike Copps社長は公式ブログで、閉鎖された38 Studios傘下のBig Huge Gamesの多くのメンバーを引き継ぎ同社のボルチモアスタジオとしたことを明らかにしました。

ゲームビジネス 開発
エピック・ゲームズのMike Copps社長は公式ブログで、閉鎖された38 Studios傘下のBig Huge Gamesの多くのメンバーを引き継ぎ同社のボルチモアスタジオとしたことを明らかにしました。

38 StudiosはMMORPGSを専業とするデベロッパーで、『Kingdoms of Amalur: Reckoning』を制作しましたが、経営難に陥り閉鎖されました。Big Huge Gamesは『Age of Empires III: The Asian Dynasties』『Catan』『Rise of Nations』などで実績のあるデベロッパーですが親会社の影響で先行きが不透明になっていました。

Copps氏によればBig Huge Gamesの上層部が先週水曜日にエピックにコンタクトを取り、Big Huge Gamesのスタッフで新しい会社を立ち上げ、エピックのIPを使ったタイトルで再起を図りたいという旨の打診があったそうです。エピック社内でも同社の実績を高く評価していて、Zynga East、Zenimax Onlineなど開発が盛んなボルチモアにてエピックのスタジオが誕生することになったとのこと。

ただし、スタジオのセットアップには時間がかかる一方、Big Huge Gamesでは給料の未払いもあり、困窮しているスタッフも少なくないとして、当面の間、他のスタジオでの雇用などの支援も行なっていくとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

    『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  3. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. ポケモンスタンプラリー2006レポート

  8. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  9. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

アクセスランキングをもっと見る