人生にゲームをプラスするメディア

『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』ストーリーの進行に合わせて展開「思い出システム」

ガストは、プレイステーション3ソフト『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
ガストは、プレイステーション3ソフト『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』の最新情報を公開しました。

これまでのシリーズでは「評価システム」と呼ばれていたものが、シナリオとより密接に繋がる形で変化し、「思い出システム」として実装されることが明らかになりました。

ゲーム中にさまざまな行動を取ることにより、ポイントを入手。ポイントが溜まったら、シナリオで起きた出来事を日記にして書き留めることができます。

日記を書くと、その内容によって調合レシピやボーナスが手に入ります。どのようなボーナスが手に入るかは日記を書く前にわかりますので、思い出の内容やポイントを確認しながら攻略に有利な日記を選んでいくことも重要になるかもしれません。

また、新たに3名のキャラクターが公開されましたのでご紹介します。

■リンカ(CV:小清水亜美)
幼少から戦闘の訓練を受けて育った、護衛のスペシャリスト。とても純粋で素直な性格をしているが、強さや勝ち負けに対するこだわりが強く、なかなか友達ができないらしい。

■メリエッタ・ミューア(CV:佐藤聡美)
ハリー商会の経営するお店の一つを切り盛りしている店員さん。店のオーナーであるハリーの収集癖については愚痴もよくこぼすが、なんだかんだでハリー主催の催し物に協力するなど良い関係を築いている。

■フレッド・ロッドフォーク(CV:稲田徹)
フィルツベルクの街に住む、大柄なパン職人の男性。大きな体に似合わず、その手から作り出されるパンはちんまりとしたハート型や動物をモチーフとした可愛らしいものが多い。パンの話になると夢中になり、他のことが目に入らなくなる。

そして、予約特典となる「ワールドガイドCD」の詳細も明らかになりました。アーシャ役・井上麻里奈さんとニオ役の伊瀬茉莉也さんの二人が、舞台となる街や地域の解説、世界に伝わる昔話や伝承などを朗読するというCDです。

ピクチャーレーベル仕様となっており、絵柄は6種類。そのうちランダムで1枚が封入されるということです。

『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術師~』は6月28日発売予定。価格は、通常版が7,140円(税込)、プレミアムボックスが10,290円(税込)です。

(C)GUST CO.,LTD. 2012
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 川村ゆきえさんが水着で『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』の魅力を紹介

    川村ゆきえさんが水着で『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』の魅力を紹介

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『ドラゴンボール ファイターズ』新たに参戦するキャラクターやストーリーモードの概要が公開

    『ドラゴンボール ファイターズ』新たに参戦するキャラクターやストーリーモードの概要が公開

  4. PS5版『Ghost of Tsushima DC』最速プレイレポ─爆速ロードで臨場感は満点、新たな物語で仁が過去と向き合う!

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  8. PS4でSteamを起動?ゲームも動作させる映像出現

  9. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  10. セガの名作レースゲームがHD移植『DAYTONA USA』配信日決定

アクセスランキングをもっと見る