人生にゲームをプラスするメディア

SCE、台湾にゲームのローカライズやデバッグを行う拠点を開設

ソニー・コンピュータエンタテインメントアジア(SCE Asia)は、PlayStation Vita、PSP向けタイトルの中国語ローカライズ事業を行う「中国語ローカライズセンター」を4月から台北で本格稼働したと発表しました。

ソニー PS3
ソニー・コンピュータエンタテインメントアジア(SCE Asia)は、PlayStation Vita、PSP向けタイトルの中国語ローカライズ事業を行う「中国語ローカライズセンター」を4月から台北で本格稼働したと発表しました。

SCE Asiaでは2001年12月にPS2で発売した『ICO』の繁体字中国語版を皮切りに、業界をリードする形で本格的な中国語ローカライズをSCE Asiaの東京オフィスで実施してきて、これまでに『グランツーリスモ』『アンチャーテッド』など自社タイトルを中心に100タイトル以上を中国語にローカライズしてきました。

「中国語ローカライズセンター」の開設はこれを更に拡大するもので、2011年7月から台北に試験的に設置。翻訳からデバッグまでに対応し、『みんなのゴルフ6』(PSVita)、『ファイナルファンタジーXIII』(PS3)、『忍道2 -散華-』(PSVita)など6タイトルを手掛けてきました。今後もガンホーの『ラグナロク オディセイ』(PSVita)、インデックスの『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(PSVita)など自社、サードパーティを問わずローカライズを手掛けていくとのことです。

また、台湾の高雄にはデバッグを行うデバッグセンターの開設も予定しているとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  7. 『よるのないくに』絡み合う思惑、初代聖女の復活…謎めく物語の一端が明らかに

  8. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る