人生にゲームをプラスするメディア

『AKIBA'S TRIP PLUS』前作データ引き継ぎ特典判明 ― 「ダブプリ」声優からコメントも

アクワイアは、プレイステーション・ポータブルソフト『AKIBA'S TRIP PLUS』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
アクワイアは、プレイステーション・ポータブルソフト『AKIBA'S TRIP PLUS』の最新情報を公開しました。

『AKIBA'S TRIP PLUS』は、2011年5月に発売され好評を博した3Dアクションアドベンチャーゲーム『AKIBA'S TRIP』には収録されなかった新要素を多数追加した最新作です。実在の店舗も多数登場するリアルな秋葉原を舞台に、主人公は人間と吸血鬼「カゲヤシ」との命をかけた抗争に巻き込まれていきます。

前作『AKIBA'S TRIP』のセーブデータがあると手に入れることができる引き継ぎ特典の詳細が判明しました。

■特典その1 新アイテム「タングステン改 & ケブラー改 セット」
本作で追加された新規強化アイテムのセットが手に入ります。「タングステン改」は武器の攻撃力を上昇させるアイテム、「ケブラー改」は洋服の耐久力を上昇させるアイテムです。ゲーム中では、ある条件を満たさないと登場しない入手困難なアイテムとなっています。

・タングステン改 ×1
・タングステン改3 ×1
・タングステン改5 ×1
・タングステン改10 ×1
・タングステン改20 ×1
・タングステン改30 ×1
・タングステン改40 ×1
・タングステン改50 ×1
・ケブラー改 ×1
・ケブラー改3 ×1
・ケブラー改5 ×1
・ケブラー改10 ×1
・ケブラー改20 ×1
・ケブラー改30 ×1
・ケブラー改40 ×1
・ケブラー改50 ×1

■特典その2 「アイテム福袋」
本作に登場する全ての武器、洋服、アイテムの中から、ランダムで10個が手に入ります。完全にランダムな方式となっているため、入手困難なレアアイテムや、あると嬉しいアイテムが手に入る可能性も十分にあるようです。
※一部の武器、洋服、アイテムは対象外となります。
※同じアイテムは選択されません。


また、公式サイトではゲーム内の秋葉原で人気を誇る双子アイドルユニット「Dirty Bloody Princesses」(通称・ダブプリ)を演じる声優・中村繪里子さんと内田真礼さんからのコメントが届いています。初回特典に封入されている新曲「VANITY VAMP」のレコーディング裏話など必見の内容となっているので、ぜひチェックしてみてください。

前作をプレイしていない人は、これを機に新作発売前にプレイしてみてはいかがでしょうか。

『AKIBA'S TRIP PLUS』は、6月14日発売予定で価格は3,990円(税込)です。

(C)2011-2012 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  5. 『ボダラン』ローカライズ担当者に聞いた「発売時期と翻訳の質はトレードオフ」

  6. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  7. 『龍が如く7』やり込み要素追加の新DLC「プレミアム・マスターズパック」は4月9日配信!期間限定価格の“7円”で提供

  8. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

アクセスランキングをもっと見る