人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ』コラボメニュー、本日よりカプコンバー&パセラに登場

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズドグマ』コラボメニューを期間限定で「カラオケパセラ」と「カプコンバー」にて本日より提供開始しました。

ソニー PS3
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズドグマ』コラボメニューを期間限定で「カラオケパセラ」と「カプコンバー」にて本日より提供開始しました。

「カラオケパセラ」と「カプコンバー」に『ドラゴンズドグマ』のコラボメニューが登場。期間は5月24日から6月25日までとなっており、グリフィンから取れた幻の肉をはじめ、ゲームの内容にぴったりのフードやメニューが用意されています。

■カラオケパセラ・カプコンバー両店
・保存用幻の肉 1,380円(税込)
グリフィンから取れた幻の肉を保存用に!今が食べ時!パーティ皆で食らいつけ!

■カラオケパセラのみ
・ケモノ肉のカルパッチョ ~ハッカの実を散らして~ 780円(税込)
ケモノ肉を保存が利く用に塩漬け。ハッカの実がアクセント!

・覚者の運命 ~ドラゴン~ 780円(税込)
ワイングラスに覚者の血(赤ワイン)・ドラゴンの炎をイメージしたドリンク。
(アルコールドリンク)

・セレナの森の秘伝ハーブ酒 730円(税込)
セレナにグランシスハーブを渡すと作ってもらえる。ミントの強いモヒート味!
(アルコールドリンク)

■カプコンバーにてご提供
・アイテム盛 (保存用りんご・古代の鉱石・野生のベリー)480円(税込)
回復に欠かせない2種を揃えました。「保存用りんご」「ベリー」は保存が効くようにドライフルーツに。さらに「古代の鉱石」までもご用意!

・混成強化職 マジックアーチャーのドリンク 730円(税込)
長いグラスに色鮮やかなドリンク。矢のマドラーを駆使し混ぜ合わせて飲もう!
(アルコールドリンク)

・混成強化職 ミスティックナイトのドリンク 730円(税込)
メイスで繰り出した魔法をドリンクで表現!
(アルコールドリンク)

また、コラボメニュー実施のカラオケパセラ各店では、期間内にオリジナルコラボドリンクまたはフード1品につき、缶バッチがプレゼントされます。種類は「キメラ」「グリフィン」「サイクロプス」「ドレイク」「ゴーレム」「ハイドラ」「ゴブリン」の全7種で、この中からランダムでのプレゼントとなります。

「カプコンバー」では、『ドラゴンズドグマ』の設定イラストも特設展示。イラストの内容は期間内で4回更新されるようですので、ぜひこちらも楽しみにしていてください。

第1弾:5月24日(木)~5月27日(日)
第2弾:5月28日(月)~6月3日(日)
第3弾:6月4日(月)~6月10日(日)
第4弾:6月11日(月)~6月17日(日)

そして、ゲームの発売日に合わせ、世界観をより体感できる『ドラゴンズドグマ』最速攻略本「ドラゴンズドグマ オフィシャルガイドブック」が発売されます。カプコンバーでも購入が可能で、価格は1680円(税込)です。

『ドラゴンズドグマ』は5月24日発売予定。価格は通常版が7,990円(税込)、「LIMITED EDITION」が11,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

    『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

  3. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

    【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

  4. 【吉田輝和の絵日記】オープンワールドサバイバル『アンセスターズ:人類の旅』お猿さんから人への進化の旅路

  5. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

  6. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  7. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  8. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  9. 『DOA5 Last Round』ステージ「クリムゾン」「デンジャーゾーン」が復活、「やわらかエンジン」等の詳細も

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る