人生にゲームをプラスするメディア

東京スカイツリーができるまでを疑似体験するアトラクション・・・セガトイズ

 セガトイスは5月15日、新感覚体験アトラクション「メイキングツアー TREE of DREAMS 東京スカイツリーのつくりかた」のオープンについて発表した。同施設では、東京スカイツリーが完成するまでの物語を最新映像技術とライブエンタテインメントで体験できる。

その他 玩具
(ZONE1)エントランスギャラリー
  • (ZONE1)エントランスギャラリー
  • (ZONE2)イントロダクション
  • (ZONE3)ツリーハウス‐資料室
  • (ZONE4) フライングラボ‐研究室
  • (ZONE5)スカイステージ‐実験室
  • 案内役キャラクターのミチャリン
 セガトイスは5月15日、新感覚体験アトラクション「メイキングツアー TREE of DREAMS 東京スカイツリーのつくりかた」のオープンについて発表した。

 同施設は、東京都墨田区押上の東京スカイツリータウン「東京ソラマチ」イーストヤード5階に、5月22日にオープンするウォークスルー型の映像体験アトラクション。東京スカイツリーが完成するまでの物語を、複数の展示ゾーンで最新映像技術とライブエンタテインメントで体験できる(所要時間は約25分)。

 「エントランスギャラリー」では、建設工事のポイントを壁一面の数字や映像、イラストで紹介。東京スカイツリーの基礎知識を学ぶことができる。「イントロダクション」では、マスコットキャラクターの「ミチャリン」が、東京スカイツリーや街の歴史をひも解きながら、時空を超えた物語へと案内していく。

 たくさんの人々の夢がひとつになって完成した「東京スカイツリー」。このほかにも資料室や研究室・実験室・ショップのゾーンが展示されており、日本の職人魂はどんな困難を乗り越えたのか、建設1,326日にはどんなドラマがあったのか、世界一への夢はどうやって現実になったのかなど、大いなるものづくりのロマンを体感する映像旅行となっている。

◆メイキングツアー TREE of DREAMS 東京スカイツリーのつくりかた
所在地:東京都墨田区押上1丁目1番2号
出店場所:東京スカイツリー商業施設「東京ソラマチ」イーストヤード5階
最寄駅:とうきょうスカイツリー駅(東武スカイツリーライン)、押上駅(東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄浅草線、京成押上線)
開業予定日:5月22日(火)
開館時間:10:00〜21:00(最終入場20:30)
休館日:なし
入場料:個人840円、団体(20名以上)740円

東京スカイツリーができるまでを疑似体験するアトラクション

《前田 有香》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

    【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  2. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

    2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

  3. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

    “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』成金ゴブリンの悲惨すぎる一生…イラストに隠されたストーリーを振り返る!

  5. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  6. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが数量限定販売!55万円の「ゴジラ-1.0」なども

  7. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る