人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム各社もコンプガチャ停止へ・・・コナミは即日対応を実施

プラットフォーム6社に続いて、ゲームメーカー(SAP)各社もコンプガチャを停止する方針を固めました。

ゲームビジネス その他
NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、ドワンゴ、ミクシィのソーシャルゲームプラットフォーム6社で構成される連絡協議会が月末までにコンプガチャを全て停止し、今後も導入しない方針を固めましたが、各プラットフォームにゲームを提供するSAP各社も同様の対応を決めています。

ソーシャルゲーム専業メーカーではいち早く表明したKLabをはじめgumi、gloops、クルーズ、エイチーム、ドリコム、などがプラットフォーム各社に倣い月末までにコンプガチャを停止することを決定。KLabは「ソーシャルゲームの本来の楽しさである、協力・競争などのソーシャル性やイベントなどを追求し、一部の高額課金者に依存することのない、長期継続的に楽しんで頂けるゲームを目指す方針」とコメントしました。

ゲーム大手も同様の方針を固めました。コナミは月末を待たず、11日を持って全てのコンプガチャを停止すると表明。バンダイナムコやケイブも月末までに停止することを明らかにしています。

コンプガチャを巡っては先週土曜日に読売新聞が、消費者庁が景品表示法に違反している疑いがあるとして各社に通知する方針を固めたと報じていました。正式な通知は行われていませんが、報道から約一週間で各社がコンプガチャを停止を決定することとなりました。プラットフォーム6社の連絡協議会は、これを含めた健全化に向けたガイドラインを作成中で、近日中に公開する予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. 【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

    【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

  4. イケメンはこうして作られる!「「その口…塞いでやろうか…?」250人のイケメンをLive2D化してわかった、成人男性キャラの魅力的な見せ方」セッションレポート【alive2019】

  5. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  9. まさかのメガドライブ新作『PAPRIUM』が発売決定!―蘇る16Bitアクション

アクセスランキングをもっと見る