人生にゲームをプラスするメディア

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードII』ローカル/オンラインで協力プレイも実現!

セガは、PS3/Xbox360/iOS/Android/Windows Phone『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードII』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
セガは、PS3/Xbox360/iOS/Android/Windows Phone『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードII』の最新情報を公開しました。

1991年にメガドライブで登場した原点『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』。1994年を最後に途絶えていた横スクロール2Dアクション全開のクラシックシリーズでしたが、その流れをくんだ新作として2010年に16年ぶりにダウンロード専用ソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードI』がリリース。2012年、その続編である『エピソードII』がいよいよ始動します。

■雪山に建設された無人遊園地「ホワイトパーク」
今回公開されたステージは、雪深き山中に作られた無人の遊園地「ホワイトパーク」。雪崩に巻き込まれたり、ジェットコースターのレールを滑走したり、雪と氷と遊園地がテーマにとなったスリリングな仕掛けがソニックたちを待ち受けています。

光り輝く神秘的なこの雪山の地下には、広大な地底湖が眠っているとの噂。ソニックとテイルスは地底湖に辿り着くことはできるのでしょうか。また、遊園地の中心部ではジェットコースターのレールが奥や手前に展開。うまく移動しながらゴールを目指しましょう。

ボス戦にはメタルソニックが登場。激しい戦いが繰り広げられることになりそうです。

■友達と一緒に協力プレイ!
本作はマルチプレイにも対応。友達同士で集まったとき、あるいはオンラインで世界中の人と、ソニックとテイルスの冒険を2人で協力して楽しむことができます。

ソニックが落下しそうになったらテイルスのフライトコンビネーションで助ける、強力なボスと力を合わせて戦うなど、協力プレイならではのコンビネーションでステージ攻略に挑戦してみてください。

メタルソニックの登場で更に熱い展開を見せてくれそうな『エピソードII』。シングルプレイはもちろんマルチプレイでもソニックたちのアクションを存分に楽しみましょう。

PS3/Xbox360版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードII』は、5月16日配信開始予定。価格はPS3版が1,500円(税込)、Xbox360版が1,200MSPです。

iOS/Android(Tegra3対応)版は、5月配信開始予定。Android(通常)版は、6月配信開始予定。Windows Phone版は7月配信開始予定で、いずれも価格は未定です。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  10. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

アクセスランキングをもっと見る