人生にゲームをプラスするメディア

「上海をスラムのように描き屈辱」、中国の弁護士がスクエニを提訴

スクウェア・エニックスから発売された『ケイン アンド リンチ2 ドッグデイズ』を巡り、中国を屈辱するような表現が含まれ「精神的な損害を被ったとして」北京に在住する弁護士・劉林泰興氏が1万元の支払いを求め同社を提訴したと中国紙が伝えました。

その他 全般
IO Interactiveが開発し、スクウェア・エニックスから発売された『ケイン アンド リンチ2 ドッグデイズ』を巡り、中国を屈辱するような表現が含まれ「精神的な損害を被ったとして」北京に在住する弁護士・劉林泰興氏が1万元の支払いを求め同社を提訴したと中国紙が伝えました。

同氏はあるメディアに掲載されていた記事から『ケイン アンド リンチ2 ドッグデイズ』を知り、上海が荒廃したスラム街のように描かれており、一般市民を銃で殺害できるような内容であることを知ったそうです。また、ゲーム中の建設現場には中国を軽蔑するように「速度第一、品質第二、安全第三」というようなスローガンが描かれていたり、一般家庭の装飾や調度品も80年代や90年代のように前近代的なものとなっているとのこと。

劉林氏は「ゲームでは中国の良い面は全く描かれず、警察とヤクザの癒着やそれに怯える人々が描かれ、さらに一般市民を自由に殺すようなことができるものだ」と批判。中国の人々の尊厳を取り戻すために提訴することを決めたとしています。

ただし、『ケイン アンド リンチ2 ドッグデイズ』は中国国内では発売されておらず、仮に輸入品を購入したとしても、ゲーム機であるPS3やXbox360も正式には発売されていません。スクウェア・エニックスやIO Interactiveは取材に対してコメントしなかったとのこと。劉林氏は9日の午前に訴状を提出しましたが、裁判所が審理を開始するかどうかはまだ定まっていません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  3. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  8. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  9. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  10. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

アクセスランキングをもっと見る