人生にゲームをプラスするメディア

『新・光神話 パルテナの鏡』デュアルアナログスティック使用は技術的に不可能 ― 桜井氏が語る

『新・光神話 パルテナの鏡』を手掛けた桜井政博氏が、海外ゲームニュースサイトのインタビューでデュアルアナログスティックを使用するのは技術的に不可能だったと語っています。

任天堂 3DS
『新・光神話 パルテナの鏡』を手掛けた桜井政博氏が、海外ゲームニュースサイトのインタビューでデュアルアナログスティックを使用するのは技術的に不可能だったと語っています。

『新・光神話 パルテナの鏡』は非常に高い評価を受けていますが、拡張スライドパッド装着時に二つのアナログスティックを駆使しての操作を望むユーザーの声は少なくありませんでした。

しかし桜井氏によると、拡張スライドパッドの仕様が公開されてから開発終了期限までの期間を考えると、左利きのサポートへの対応だけで精一杯で、それぞれ二つのアナログスティックを使用しての操作に対応することは技術的に不可能だったということです。さらに、たとえそれが容易に行えたとしても、サポートすべきであったかどうかは疑問に思うと語っています。

桜井氏はゲーム開発者として、新しい経験や刺激的な要素を提供すべきだと考えており、従来の平凡な操作方法を選択することで、ゲームの可能性が減ってしまうのではないかと考えているようです。

また、タッチスクリーンを使ってのエイムは、直感的な操作が可能であり、アナログスティックでのエイムに比べ、操作性もスピードも優位であると確信しています。

『新・光神話 パルテナの鏡』の操作方法には賛否両論はあると思いますが、一度タッチでのエイムに慣れるとこちらの方がやりやすく感じる人は多いと思います。もしゲーム中疲れやすいと感じる場合、それは力を入れすぎてしまっているせいだということですので、リラックスしてプレイしてみてください。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『ポケットモンスター 赤・緑』ポケモンの鳴き声は30種類ベースに制作

    『ポケットモンスター 赤・緑』ポケモンの鳴き声は30種類ベースに制作

  3. 『MOTHER』と『MOTHER2 ギーグの逆襲』がスイッチオンラインで配信開始!【Nintendo Direct】

    『MOTHER』と『MOTHER2 ギーグの逆襲』がスイッチオンラインで配信開始!【Nintendo Direct】

  4. 『MOTHER3』英語版未リリースの理由は?米任天堂の元社長「全てビジネスの問題だった」

  5. マイカード作成でスター選手を生み出す組み合わせを一挙公開!『ファミスタDS 2010』

  6. 【女子もゲーム三昧:号外】ルイージ・クッパ・ノコノコも追加された「あそべるニンテンドープリペイドカード」で写真撮影を楽しもう!

  7. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  8. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  10. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

アクセスランキングをもっと見る