人生にゲームをプラスするメディア

Wiiで遊べる『ファイアーエムブレム』シリーズ

任天堂より好評発売中のニンテンドー3DSソフト『ファイアーエムブレム 覚醒』では、過去のシリーズ作から人気キャラクターが続々と追加コンテンツとして配信中です。

任天堂 Wii
任天堂より好評発売中のニンテンドー3DSソフト『ファイアーエムブレム 覚醒』では、過去のシリーズ作から人気キャラクターが続々と追加コンテンツとして配信中です。

丁度ゴールデンウィークと言うタイミングですし、Wiiで遊べる過去の『ファイアーエムブレム』シリーズをまとめてみました。ファミコン&スーパーファミコンで発売された全5作が手軽に遊べますよ。

■Wiiで遊べる『ファイアーエムブレム』シリーズ
・ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ハード:ファミリーコンピュータ
価格:500Wiiポイント

・ファイアーエムブレム 外伝
ハード:ファミリーコンピュータ
価格:500Wiiポイント

・ファイアーエムブレム 紋章の謎
ハード:スーパーファミコン
価格:800Wiiポイント

・ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ハード:スーパーファミコン
価格:800Wiiポイント

・ファイアーエムブレム トラキア776
ハード:スーパーファミコン
価格:800Wiiポイント

■キャラクターの登場作品
マルス:『ファイアーエムブレム 紋章の謎』(リメイク元の『暗黒竜と光の剣』にも登場)
アルム:『ファイアーエムブレム 外伝』
リーフ:『ファイアーエムブレム トラキア776』(『聖戦の系譜』にも登場)

いずれも基本的なシステムは変わらず、「三すくみ」をはじめ、やられたら復活しないシステムになっています。結婚システムは「聖戦の系譜」のみ搭載しており、『覚醒』に近い雰囲気があるかもしれませんね。

なお、『トラキア776』は『ファイアーエムブレム』シリーズ最高の難易度を誇ることで有名。腕に自信のあるエムブレマーの方はぜひ。『紋章の謎』はDSで発売された『新・暗黒竜と光の剣』や『新・紋章の謎』に近い内容ですが、やや異なります。初めて過去作を遊ぶ方は、やはり『紋章の謎』が無難ですね。

購入の際はニンテンドープリペイドカードかクレジットカードが必要になります。もちろん『ファイアーエムブレム 覚醒』柄のプリペイドカードもWiiで使えます。せっかくですし、このデザインのカードで買うってのもいいかもしれませんね。

キャラクターは知っているけど原作は知らない・・・と言う方は、この機会に遊んでみてはいかがでしょうか。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  2. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  3. 【特集】『星のカービィ』意外とハマる!サブゲーム8選 ─ RPG・レース・STGなどジャンルの幅もすごい!

    【特集】『星のカービィ』意外とハマる!サブゲーム8選 ─ RPG・レース・STGなどジャンルの幅もすごい!

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 日本にも生息!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ガー」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  6. ゼルダの伝説、宝箱の作り方

  7. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  8. 『スーパーマリオメーカー2』「みんなでバトル」でバトルランクをあげるコツ10選!勝つことよりミスをなくすことがポイント

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 『キャサリン・フルボディ for NintendoSwitch』はDLCが最初から全部入り!過激すぎる修羅場パズルを、いつでもどこでも

アクセスランキングをもっと見る